ジナパパ一家の何てことない日常

ペットの事。家族・育児の事。趣味のギターの事。日常の何てことない事。とにかく一貫性のないブログになってきました(笑)

カテゴリ:ブログ > 道の駅

恒例になってます、夏の北海道ドライブ。
いつもは「通ったことの無い道を走る」を裏テーマに1人で楽しんでいるドライブなのですが、今回はなんと!中学校時代からの親友と一緒です!
珍しく休みが重なったので、今回は2人ドライブとなります(^^)

目的地は「然別湖」です!

まずは札幌から国道274号を走って夕張へ。
IMG_2430
夕張の道の駅「夕張メロード」でトイレ休憩。
ちなみに今回のドライブでは、顔出しパネルやモニュメントなどの前で友達と写真をたくさん撮っていますが、45歳のおっさん2人のうかれた写真は需要が無いと思うのでそういうのは全部カットしていきます(笑)


そのまま国道274をひた走ります。
この辺は途中自然豊かで走ると気持ちいいですねー
IMG_2434
穂別ダムです。
こういうスポットはちょいちょい寄ってって一旦背伸びするのが、中年ドライブの鉄則です
腰と肩がかたまっちゃいますからね(笑)

いやぁーしかし、むかわ町ってシシャモで有名なので海辺の町というイメージですが、かなり内陸の方まで延びてて山林こそが多い町なのですよね!


さぁ、日勝峠も越えてどんどん進みますよ!
IMG_2438
鹿追町の道の駅しかおいで、ソフトクリーム休憩です!濃厚で美味しかったです!
うしろにうっすら写っている顔出しパネルでももちろん写真撮りましたよ^m^


ここまで来れば然別湖も目前です!
道道85号に入ってしばらく進むと、ちょうど然別湖とぶつかる最初のポイントこそが我らの目指す「湖底線路」です!
IMG_E2439
おおー、写真で見た景色です!!
千と千尋の神隠しみたいだと話題の、線路が湖底へと向かって伸びていく光景です。


IMG_E2444
こっちの角度からも美しいですねぇ。。。

昔は使われていた汽車の線路がやがて廃線となり、そして湖底に沈んだ…
というストーリーを連想してましたが、実際は船を陸に引き揚げるためのレールで、こういう湖底線路は支笏湖や洞爺湖にもあるらしいです。

いやぁ、素晴らしいものを見せてもらいました!
快晴であればもっと美しかったのかもしれませんけどねー。
祝日だったこともあり、他の観光客も結構いましたよ!


さてこれにて一応の目的は達成されましたが、この時点でちょうどお昼くらいだったのでランチをいただくことに。この辺のことはまったくわからないので、一番近い飲食店に行ってみました。
IMG_2446
然別湖畔温泉ホテル風水を目前に見るカフェ、cafe mubanchi(ムバンチ)さんです。
(写真はmubanchiの窓から撮ったものです)


IMG_2447
IMG_2448
IMG_2449
いやぁーおっさん2人とは思えないオシャレなランチじゃないですか!
これですよ、これ!(どれだよ)
とっても美味しかったです(^^)


食事しながら次の目的地を検討しますが、来た道を戻るという選択をせずに前進するとなると、北上して上川町まで行くくらいしかないんですよね。
ならば行くのみです!!

引き続き道道85号(パールスカイラインと言うらしいです)を、然別湖沿いに進みます。さきほどの温泉を過ぎたあたりで一気に道が狭くなりますので、ここは絶対にスピード出さないよう気を付けましょう。この道で事故を起こそうものなら、確実に相手を湖底に沈めることとなります。。


然別湖畔を終えてほどなくすると「山田温泉」なる建物が出てきます。
かなり雰囲気があって「年56日だけ入れる」のレアな文言にかなり惹かれましたが、どうやらこの日は営業していないもよう。
この辺りはしばらく圏外なのですぐ調べることができず「毎週日曜+年末年始4日=56日なのかね?」「1年の中である一定期間だけまとめて56日やってるのかね?」なんて話してたんですが、電波が復活してから調べたらなんてことない、廃業してました(汗)
どおりで雰囲気がいいの度を越えてるわけです。。


さて、国道273号に合流し、糠平湖を越えたら「ほろか駅跡地」の看板を見つけたので立ち寄ってみました。
IMG_2451
ちょうど僕らが生まれた年に廃線になったようです。


IMG_2453
緑に吸収されたレールやホームが、なんだかジブリを彷彿とさせますね。
ひょこっとヤックルが出てきそうです。


IMG_E3070
看板はかなりキレイなので、近年作られた物なのかな?

ちなみにこの辺りは日常的にヒグマが出没する地域(ていうかヒグマのテリトリーに人間がお邪魔していると言ってもいいくらいの地域ですね)で、ブギウギ専務という北海道のローカル番組撮影中に出演者がヒグマに遭遇した道路もここです。


この辺りは、地域的にも道路的にも記憶する限りは初めての場所なので、とても新鮮な気持ちでドライブできました!!
さらに国道273号を進むと、三国峠の展望台(?)に到着です。
IMG_2463
IMG_2462
人工物が1つたりとも見えない、完全なる樹海です。
いったいどこを走ってここまで来たのでしょう・・・(笑)


IMG_2466
三国峠cafeという小さいけどオシャレなお店がポツンとあり、結構賑わってましたよ!
本日2つ目のソフトクリームは、エスプレッソソフトクリームです(^^)
…てかこのカフェの従業員さんは毎日どこからどれくらいの時間をかけて通ってるのだろう。。


さらに進んで大雪湖を過ぎると、国道39号に合流します。
そのまま進むと層雲峡温泉を越えて上川町へ入ります!

・・・やっと平地です!そしてやっと人が住んでいる気配があります・・・!
思えば然別湖の直前からここまで、ひたすら山の中を走り続けるルートでした。

愛別町のあたりでなかなか見られないほどの豪雨に降られたり、ガソリンを入れたり、せっかく愛別に来たのならとキノコ料理のお店と大福屋さんに行こうとするも営業してなかったり…というのを経て、結局愛別は通り抜けて道の駅とうまへ。
IMG_2467
トイレ休憩です。
いやぁーなかなかに疲れてきてますよ!(笑)

そのまま国道39号を通って、北海道第二の都市・旭川へ。
IMG_2482
旭川ラーメン村で、旭川ラーメンを食べました。美味しかったです!
楽しい観光の時ばかりはケチらずに炭水化物バンザイです!


その後2件ほど旭川のリサイクルショップ巡りに付き合ってもらい、、、

この時の記事へと繋がるわけです(笑)

さて、あとは国道12号をひたすら南下して札幌へ帰ってきました!
今回も無事(?)に高速道路は非利用です

この日走ったおおまかなルートです。
4646469584
おおまか過ぎ?(笑)
距離にして約515kmという朝から晩まで丸1日いっぱい使った壮大なドライブでした!

ていうか、距離的には意外とこんなもんかーという印象。
途中で観光した場所や食事した場所も結構あったので、立ち止まってる時間も結構多かったんでしょうね。ずっと話し相手がいたので、終始楽しく運転することができて最高の一日になりました!



今月の始め、珍しく奥さんと休みを合わせてドライブに行ってきました(^^)
まぁ休みを合わせたというか、奥さんが休みの日に僕が仕事を休んだといいますか(笑)
IMG_2098
美瑛町四季彩の丘です。
ラベンダーが見ごろの季節ですねー
メッチャキレイ!!
奥さんは「推し」の人形と花を一緒に写真撮って楽しんでいました(^^)


IMG_2102
観光地としてはベタすぎて、北海道民は行く機会が案外少ないかもしれませんね。特に目立つのはやはりあちこちから飛び交う中国語でした。


IMG_2112
景色は文句なしにキレイでうっとりするものばかりなんですけどね。
「花壇の中は立ち入り禁止」の看板(中国語表記もあり)があるのに、ズカズカ入り込んで写真を撮ってる中国人がいて、唖然としましたね。。。

自分が直接迷惑を被ってる訳でないとは言え、こういうのを見るとテンション落ちますね。


IMG_2116
ラベンダーのミックスソフトと、メロンのミックスソフト。美味しかったです(^^)


IMG_2118
その後はちょっと道の駅びえい「丘のくら」に立ち寄ったり、


IMG_2128
お土産を買おうとおしゃれな洋菓子屋さんに寄ったら、札幌にも支店があることがわかって「札幌にいても買えるんじゃん」ってなったり(笑)

あるあるですよねー。地方でお土産を買おうと思って手に取ったら製造元が札幌とか(笑)


IMG_2131
ヤギさんも気持ちよさそうですねー(^^)


IMG_2125
こういう風景が、道外の人が見たらThat's北海道!っていう感じなんですかね?


奥さんが御朱印を集めているので、美瑛神社にも行ってみました。
IMG_2120
「夏詣(なつもうで)」ということで風鈴がたくさん飾られていて、
とても涼しげな音が響いてました(^^)


IMG_2121
神社に来ると、背筋がピシっとなりますね。
奥さんと2人でお参りしました。


IMG_2124
超かわいいカラスのおみくじ
そして御朱印は1年間でも僅かな期間しか無い夏詣バージョンの御朱印でした!
ラッキー♪


IMG_2134
最後はプラっとケンとメリーの木を見てから、旭川経由で札幌へ帰りました。
子供がいると夫婦だけで遠くに出掛けることはほぼ皆無ですけど、たまにはこうして2人で出掛けるのもいいものですね(^^)



シリーズ化しております、夏の北海道ドライブ
裏テーマ「通ったことの無い道を走る」遂行のためにグーグルマップを見ながらまだ見ぬ道路を探しているんですが、日帰りで行ける範囲ではだいぶ少なくなってきましたー(゜o゜)

この日は、最近売り切れててなかなか買えない留萌市長田鮮魚店さんの海鮮丼を買うため、朝の7時に出発して留萌を目指すことに。裏テーマに反して最近しょっちゅう走るオロロンラインですが(苦笑)

まずは寄り道せずにオロロンラインを北上して留萌へ
到着したのは10時20分くらいでした。
IMG_2045
朝7時に札幌を出てきた甲斐あって、久しぶりに海鮮丼をゲット(家族4人分)できました!


IMG_E2068
これは帰宅してからの写真です。
8月いっぱいは留萌産のウニが入るらしいですよ!(記憶違いだったらゴメンナサイ)
メチャウマです。


…さて、出発前に立てていた目標はもはや達成してしまいました
まだ遊び足りないので、どうしたものかと留萌の道の駅でグーグルマップを見て、急遽「道道119号」なる道を走ってみることに決めました
道道119号は、遠別町から内陸へ入って中川町へ向かう道です。


オロロンラインを遠別に向けて北上していると、小平の道の駅でお祭りに遭遇



風の音がうるさくて祭囃子があまり聞こえないですが。。
海辺の町なので、豊漁と安全を祈願してのお祭りでしょうかね。
遠出してる最中にたまたま地方のお祭りをやってると、得した気持ちになりますよね!

…しかしこの後、このトラックのうしろを時速30kmちょっとのノロノロ…もとい、安全運転でしばらく走らされることになろうとは思ってもみなかったのですが(^_^;)


このまま苫前町〜羽幌町〜初山別村を越え、遠別町へ。



遠別町の海沿い(オロロンライン)を内陸に入ったところから、音威子府の道の駅までの道のりを、3.5倍速にした動画です。

道道119号を進んで中川町エコミュージアムセンターを過ぎたあたりから道道118号に入ろうと計画していたんですが、行ってみたら「この先通行止め」の看板が。なので予定を変更して国道40号から音威子府の道の駅を目指すことにしました。
グーグルマップには通行止めまでは表示されていないので、これまでも行ってみたら通行止めっていうことが数回あるんですよねー。


IMG_2057
道の駅おといねっぷ」です。結構疲れました。。。
途中の中川町で「旭川まで160km」の看板を見たときはドっと疲れがきましたね。札幌〜旭川間よりも遠いやんけ。。。
でも日帰りドライブなので、来てしまった以上は帰らなきゃいけません(笑)

国道40号をひた走ると、「名寄美深道路」なる無料の高速道路?があったのでそのまま入ってみました。こんな道路があったんですねー。あとから調べたら2013年に開通してたようです。
名寄北ICで降りてまた国道40号を「名寄って結構都会だなぁ」なんて思いながら走り、道の駅「もち米の里なよろ」へ。
IMG_2059
めちゃくちゃ久しぶりに来たんですが、ここの道の駅は僕的に印象深かったのかハッキリ中の様子を覚えていましたねー。

名寄といえば風連の大福!ということで、お土産に購入。
IMG_E2066
IMG_E2072
これは帰って来てからの写真です。めちゃくちゃ美味しかったです…!
米どころ北海道にはいろんな大福があると思いますが、風連のは僕的には別格です…!

さて、この時点で時間は15時ちょっと前。思えばまともにお昼ご飯を食べていません。
奥さんのお友達が嫁いだ居酒屋さん?定食屋さん?が近くにあるので行ってみようと思ったんですが、ちょっと探しても見つけられなかったので断念
仕方なく南下して札幌を目指すことに。


また国道40号を走ります
ほとんど記憶にない道路なので飽きはしないですが、こういう交通量が多くて栄えている道を走るのは “ ドライブとして ” はあまり好きではありません(^_^;)
IMG_2061
2年前に道内129番目の道の駅としてオープンした士別市の道の駅「羊のまち侍・しべつ」です。
ここでは息子そうちゃんが集めているカントリーサインのマグネットを購入。


さて、実はここからの記憶がちょっと曖昧なのですが(汗)、たぶんですけど和寒町から道道48号を右折して山の方へ。そして幌加内町へ抜けたような気がします(笑)
国道275号へ出たら、あとはもうひたすら札幌へ向けて道なりですね!
IMG_2064
道の駅「田園の里うりゅう」です。トイレ休憩。
雨竜はまだまだ札幌から100キロほど離れているんですが、しょっちゅう来る場所なのでもう「帰ってきたー!」という感じすらしますww
この時、時間は17時くらい。さぁ、暗くなる前に家に着けるでしょうか!?


IMG_2065
ここの道の駅で売ってるかまぼこです。めっちゃ美味しいですよね、ここのかまぼこ。
本当はお米のソフトクリームも食べたかったんですが、家に帰ったらお土産の海鮮丼と大福も待っているので我慢です(偉い)


さぁ、この後は途中のスーパーで札幌ではなかなか買えないタマゴを購入したりしながらひたすら国道275号を走って札幌へ
帰宅したのは19時過ぎでした。ギリで暗くなる前!!w


この日走っただいたいの道のりです。

458948497894
距離にしてほぼほぼピッタリ600kmといったところです。
総時間もほぼほぼピッタリ12時間
もちろん寄り道したり休憩したりしながらのドライブですけど、日帰りだと体力的にもこれくらいがギリギリかなーという感じですね(^^)

ドライブネタ、まだありますよー!!(笑)




夏の1人ドライブシリーズも3回目?4回目?(忘れた…)を迎えました。
行ったのはちょっと前の話なのでこうしてブログに書くまでの期間で記憶がだいぶ薄れてきてますが、なんとか思い出しながら書こうと思います


こんかいの目的地は、小平町の道の駅です!
かわいいグラスに入ってるお酒が売られているのですが、数年前に買ったグラスは3個ほど割れてしまった(汗)ので、買い足すのが目的です(^^)

まずはオロロンラインをひたすら北上。
IMG_1874
天気がめちゃくちゃいい日だったので、とても気持ち良かったです。
ここは途中でちょっと立ち寄った、浜益ピリカビーチ。この時は海開きはまだでしたが、水着で日焼けしに来ている人がいましたよ。


もう少し北上すると雄冬に到着するのですが、オロロンライン沿いに「展望台」の看板を見つけたので行ってみました。まぁ「見つけた」とは言っても存在くらいは以前から気付いてたのですが、行ってみるのは初めてです
IMG_1898
少し山を登ったところにある駐車場です。
上の方に小さく見えてる建造物が展望台です。ここからは車を降りて真ん中に見えている階段を徒歩で登って行きます。


IMG_1896
天気がよかったので気持ちよく歩けましたが、暑くて汗だくになりました(笑)
マムシ注意の看板があるので、行かれる方はお気を付けください。


IMG_1895
これが展望台
虫や野生動物が侵入しないようドアは開放厳禁になってるため、展望台の中は温室のよう…。


IMG_1891
IMG_1893
展望室からは素晴らしい景色が広がっていました!
地球は丸いんだな、というのが実感できるような大海原です。
いやぁー来てよかったです。
こういう風に自分の意思だけで「ちょっと見ていくか」と自由に立ち寄れるのも、お一人様ドライブのいいところですね


ここからはまたオロロンラインをひたすら北上
ちなみに、札幌市内でも西側に住んでいた時は小樽や石狩は近くて身近な場所に感じてたんですが、今は同じ札幌市内でも南側に住んでいるのですっかりこっち方面に来る機会も減りました。なので今更になって日本海側ドライブの楽しさを再確認しています(^^)


IMG_1906
道の駅おびら鰊番屋に到着です!平日なので空いていました。


IMG_1912
IMG_1907
IMG_1909
目的のお酒を買い、家族にお土産も買って、チラっと海を見ていきました。

この時点で15時前くらいだったので、この辺でおいしい海鮮丼でも食べていきたいなと思いググってみたんですが、多くのお店のお昼営業が15時まで…。まぁちょっとくらい足を伸ばしてもいいかと思い、羽幌まで向かってみることにしました!


IMG_E1914
羽幌町「甘えびファクトリー」甘えび丼セットを食べました。
これがもうめちゃくちゃ美味しかったです!やっぱり本場の甘えびを現地でいただくのは全然違いますね!店員さんもとても親切でした。ごちそうさまでした(^^)

さて、お腹もいっぱいになったしそろそろ札幌へ帰りますが、せっかくなので僕のドライブの裏テーマである「通ったことの無い道を走る」を実行しながら帰るために、グーグルマップで調べます。

すると道道958号〜道道1049号という小平町と沼田町を結ぶ道を発見!
ここを通ってみることに決めました



オロロンライン(海岸沿い)を曲がって内陸に入ったところから、山を越えて沼田町まで抜けるルートを3倍速でお送りします。




途中、狭い一車線になったと思ったら車と全くすれ違うことができないくらいの狭い道(部分的に舗装もかなり劣化してる(汗))になった時には「道を間違えたか」と思いちょっと焦りましたが、グーグルマップで見た寧楽貯水池があったので間違えてはいないということがわかって進むことができました。
…まぁ仮に間違ってたとしても、Uターンするスペースがあるような道ではないですが
市町村道ならまだしも道道でこんな狭い道だなんて想像もしてなかったです(^_^;)

ちなみにこの道道1049号線ですが、以前ドライブで行った苫前町の三毛別羆事件復元現場がある道も同じく道道1049号線です。でもこことは繋がってないんですよ。昔は繋がっていたってことなんでしょうかね?たしかに、ヒグマが出そうという意味では非常に似た空気感を感じる道路です…。
暗くなってから走るのはオススメできません。。


道道1049号を抜けて寧楽(ねいらく)に入りましたら道道126号〜道道867号と走り継ぎます。
IMG_1918
道道867号にあるホロピリ湖です。
周りには車が一切走っていないし、聴こえるのは鳥の声だけでシーーンと静まり返っているので、なんとも言えない気持ちになります。


さて、無事に沼田町に入りましたら、あとは僕が大好きな国道275号を走って札幌へ
…いや、もしかしたら時間がちょっと遅かったので帰りは高速を使ったかもしれません。もう時間が経ってるので、どうだったか忘れちゃいました(^_^;)

ところで札幌にお住いの皆様は、最近たまごが全然買えないことを嘆かれていると思います。例に漏れず我が家もそうで、特に息子そうちゃんのお弁当で使いたいのにタマゴが買えないので大変
なので僕がこうしてドライブで地方へ行った時は、地方のスーパーでタマゴを買ってから家に帰るようにしています
余談でした^m^


4894847656
この日走ったルートはおおまかにはこんな感じでしょうか。
275で帰ったか高速を使ったかちょっと記憶にないのですが、大体距離的には約400キロといったところでしょうか。最近愛車の走行距離がグングン増えていきます(^_^;)

さぁ、まだ書いていないドライブネタはあるので、また更新していきますよー!!




最近1人ドライブにハマっています。
ある日の公休日、日高方面へドライブに行ってきました(^^)

普通であれば日高自動車道を通って行くところ、最近の僕のドライブは “ 通ったことの無い道を走る ” という裏のテーマ(笑)があるので、この日も遠回りして行きました。

まずは札幌から北広島市→恵庭市→千歳市と走り、千歳市から道道10号線を通って早来町→厚真町へ。この道は記憶では自分の運転では走ったことは無いはず。

そして厚真町から道道59号線で平取町へ。
セイコーマートで買ったサンドイッチをお昼ごはんにして、さらに内陸部へ入り、道道80号線と71号線を通って新冠町泉から道道209号線『通称 サラブレッド銀座』へ到着です!


車窓からは右も左もお馬さんだらけで、のどかで時間を忘れるような風景が続きます(^^)
ちなみにこの動画はサラブレッド銀座に入る前だったかもしれません。


IMG_1408
サイロの廃墟もありました。雰囲気ありますねぇ。


新冠のサラブレッド銀座に来るのはいったいいつ振りでしょう。
『優駿メモリアルパーク 優駿記念館』という施設を見つけたので、立ち寄ってみました。
IMG_1431
優駿スタリオンステーションの隣にある施設です。

ウィキペディアによると、2008年に閉館した「ナリタブライアン記念館」を株式会社優駿が買い取って2011年から現在の姿になっているとのことです。ということは、僕は少なくとも12年間はここサラブレッド銀座に来ていなかったということになります…。

思い返せば、1996年に現役を引退し 翌年種牡馬となったナリタブライアンに会うため、当時の僕は家族でCBスタッドへ行きました。ブライアンフィーバーはかなりの盛り上がりで見学客も非常に多く、牧場では焼き台が用意されていてジンギスカンを買って焼いて食べれるという、今では考えられないようなイベントもなされていたのを思い出しました…(笑)
CBスタッドは大元が早田さんの牧場なので、今となれば「なるほどな」という感じではあります…。


IMG_1416
この公園全体が「優駿メモリアルパーク」、奥に見える建物が「優駿記念館」のようです。
ホッコータルマエ、オグリキャップ、マヤノトップガンとならんで「子馬」っていうのがまたなんとも言えずかわいいですね。


IMG_1414
オグリキャップの像です。
オグリは僕が競馬を見始める4年前に引退しているため、僕はリアルタイムで彼が走っている姿は見ていません。しかし当然、彼の数々の伝説は知っています。


IMG_1415
競走成績、受賞歴、収得賞金は当時としては…いや、今としても破格ですね。レコード勝ちが並んでいるのを見ると、本当に天性のスピードを持った馬だったんだなと思わされます。

彼の場合はなによりも地方競馬出身でありながら中央競馬のエリートたちを相手にこれほどのドラマを生み出したというアイドル性が強い馬でしたよね。


IMG_E1631
パーク内にはたくさんの競走馬や種牡馬のお墓があり、その中にナリタブライアンとその母パシフィカスのお墓もありました。


IMG_1420
優駿記念館の中は、主にオグリキャップの記念の品が所狭しと展示されています。
とても小さな施設なのですが、1つ1つ見ていたら競馬ファンならきっとそこそこ長居することになると思います。いちいち脳内回想してしまうので、先に進めないんです。


IMG_1421
IMG_1422
オグリキャップの馬服です。
芦毛だった彼の白い毛がそのまま付着して残っています。これは正直、見た瞬間溢れる涙をこらえるので必死でした…。身近で彼のお世話をしていた方ならきっと肌身離さず持っていたいであろうほどの物を、こうして展示してくださることに感謝せずにはいられないですね。。。


IMG_1423
ナリタブライアン記念碑です。


IMG_1425
ナリタブライアンのお墓
関わった人達のメッセージと共にブライアンが眠っています。
さっきのオグリの馬服を見たあと僕の涙腺はもうかなり弱っていたので、ここでは外で誰もいなかったこともあり泣きました。
主戦騎手だった南井克巳さんのメッセージが無かったのがちょっと気になりましたが…。


IMG_1426
優駿記念館の中にはいろいろグッズも売っていて、ソダシちゃんのぬいぐるみを購入。

近年は僕の中の競馬熱も昔に比べるとだいぶ冷めてきて、特別応援している馬もいないのですが、また昔のように「推し」の馬を追い駆けながら楽しみたいなと思わせてくれる施設でした(^^)


IMG_1428
サラブレッド銀座駐車公園の展望台です。
札幌とは時間の流れるスピードが違うんじゃないか、と思わせてくれる風景です。

さて、その後は静内のリサイクルショップを1件だけ見て、帰りは来た道とは違い海沿いの国道235号線を通り、苫小牧→千歳(リサイクルショップ2件ほど)→恵庭→札幌と帰ってきました。
48148646
かなり大雑把ですが、この日のルートはこんな感じでしょうか。
総走行距離は約330kmでした。
夕方の5時くらいには帰って来てましたし、前回の苫前町ドライブに比べると全然疲れませんでしたねー(笑)



最近、休日は1人でドライブするのがマイブームです。
いままではドライブと言えばリサイクルショップ巡りが目的だったんですが、最近は道中にリサイクルショップがあっても立ち寄ることなく、ひたすら走り続けるくらいにドライブにハマってます^m^

僕は国道275号線が好きで、基本的にはそこを走るのが毎週でも飽きないほどなのですが、ここ数週間は『275に出るまで』と『275を出たあと』のルートをいろいろ工夫し、ナビを見ながら通ったことの無い道を選んで走るのが楽しいのです

とは言っても、初めてのつもりが いざ通ってみると「あ、この道 昔走ったわ」ってところが結構多いんですけどね。


これはとある週の休日のこと。
札幌を出発し、内陸側(長沼・芦別・赤平)を遠回りしながら275に出て、いつもなら峠を越えて留萌や増毛、厚田に抜けるところを、苫前町に抜けてみようと思い立ちました!
IMG_1266
田園風景がとてもキレイです。
僕が275が好きな理由は、季節によって田んぼの色が

冬→雪が積もって白
春→土の茶色
初夏→水が張られた田んぼに空が反射して青
夏→稲が育って緑
秋→お米の収穫前の黄金色

と変化し、季節によっていろんな表情を見せてくれるからです
今はちょうど初夏〜夏の色ですね!


IMG_1267
幌加内の道の駅「森と湖の里ほろかない」です。

写真の場所は売店(この時は時間的に既に閉店)とトイレのみなので車は僕のだけ。でもちょっと上に温泉と食堂があるので、そこにはポツポツと車がいました。


この時点で僕的に「幌加内ってこんなに遠かったっけ…?」という感覚。
ナビに頼り、地図を広げて見る機会が減ったせいで、幌加内が実は結構 内陸に入り込んでるという意識がすっかり薄れていました(汗)
275経由だと、沼田町あたりから一旦 内陸に切り込んでいくルートなんですよね。。
苫前町に着くころにはちょうど日本海に沈む夕日がキレイに見える頃合いだという算段で走っているつもりだったのですが、はたして。。。


さて、275を添牛内まで行きましたらそこから国道239号線を左折。
途中、片手では数えきれないほどのキタキツネに遭遇しながら苫前町へ向かいますが、いやぁ〜初めて走る峠の道って、どこにどれくらいのカーブがあるとか、どれくらいの勾配があるとかわからないで走るので、1.5倍くらい疲れるし長く感じますよね(汗)



50分間くらい(だったはず)の動画を再生速度を速くして5分にしました(笑)


苫前町に出ると、
IMG_E1281
青看板のよこに「三毛別羆事件復元現場」の案内板を発見。
日本最悪の獣害事件と言われる三毛別のヒグマの事件はもちろん知っていましたが、復元現場なる場所が存在していることは恥ずかしながら知りませんでした。この案内板を見て「せっかくだから行ってみよう!」と軽い気持ちで向かってみました

この時の僕の想像は、住宅街の中に当時を再現した家が建てられているような風景。
ところがその想像と現実は全然違うことを、この時の僕はまだ知りません。


通称ベアーロードという道を直進します。
家もまばらになってきたなぁと思うと「あと15km」の看板、田んぼばかりになってきたなぁと思うと「あと10km」の看板、もうほぼ山じゃんと思うと「あと5km」…と これは僕の想像とは違うような所に建ってるなと徐々に気付かされます


IMG_E1385
人はもちろん、車1台すらすれ違うこともなく進むと、、、


IMG_E1386
突然、道路が舗装じゃなくなり、、、


IMG_E1387
細い砂利道を少し走ると、、、


IMG_E1388
奥に家らしき物が見えてきます。

この時点で結構心臓バクバクです。
ただでさえクマが出そうな山道なのに、あの凄惨な羆事件の現場だと思うと恐怖も倍増です。事件の詳細を知っていれば知っているほど恐怖を感じる場所だと思います。
(ご存知でない方はとりあえずウィキペディアを見てみてください)

もっと時間に余裕をもって、もっと下調べしてから来るべきところですね。ちなみに僕が着いたのは18時40分。あとから調べましたら「夜間は十分ご注意を」と苫前町のサイトにも書かれていますし、実際にヒグマの生息地なのでクマ避けの鈴を持って行くくらいの警戒は必要と思います。

早朝や日没前は一番ヒグマが活発になる時間帯ですからね。



IMG_1272
まずはこのヒグマの像がお迎えしてくれます。
デフォルメされた マヌケな かわいらしいクマの像なのに、場所が場所だけにこの生気の無い顔が逆に不気味に見えます。


IMG_1276
三毛別羆事件跡地と書かれた石碑です。


IMG_1277
現場の簡単な案内図。そして事件の史実が生々しい文章で記されております。
この短い文章だけでも惨さが伝わってくるほどですが、もっと詳しく描かれたテレビ番組や文献などを見たことがある人は、きっと思わず耳や目を覆ったことでしょう。


486424156565
これが凄惨な事件現場となった家の復元です。
1915年(大正4年)の住居って、まだこんなに頼りなかったのですね…。雪深い極寒の北海道で、こんな隙間だらけの家でどうやって人々は寒さをしのいでいたのかも非常に気になります。


IMG_1274
このヒグマの像は実物大らしいです。。。
いや、デカすぎでしょ・・・
話が後世に伝わっていくにつれ尾ひれがついていった可能性もありそうですが、口から踵まで2.7m、体重340kgだったと言われています。


IMG_1275
当時を再現した家の中です。いろいろ展示物がありますが、のんびり読む気分にはとてもなれなかったので、写真だけ撮りました。

クマ避けの鈴などは持っていなかったので、僕の存在を彼らに知らせるために車のエンジンをかけて音楽を流したまま見学したのですが、それを除けばあたりは鳥の声が聴こえるだけの静寂の中、湿った土と草木の匂いがジットリと鼻に纏わりつくような山中です。

あと、現地に来てから気付いたんですがスマホは圏外でした。。
さきほどの石碑に手を合わせ、逃げるように現場を後にしましたね(汗)


さて、だいぶ苫前町の住宅地に戻ってきた頃には、気付けばもう暗くなり始めていました。
IMG_1384
日本海に沈む夕日は残念ながら一足遅かったです。雲もちょっと出てきましたね。
帰りに留萌でガソリンを入れて(やってるスタンドを探すのにちょっと手こずった)、コンビニで晩御飯を買い、ずっとオロロンラインを南下して家に着いたころには23時でしたー


03l
超ザックリですが、この日走ったルート。
実際に走ったルート通りでは無いですが、合計600km弱くらいの距離だったようです。
もちろん ちょいちょい休憩はしましたが、さすがに1人で12時間以上運転するのは疲れました。今回はちょっと時間配分をミスったので、今後はもう少し計画性をもって安全にドライブします!




先日の4連休のうち僕は2日間の休みがあり、家族全員の休みが重なった(我が家にとっては貴重!)ので、7月にオープンしたばかりの留萌市の道の駅へ向かいました!

まずは、野菜の駅ふれあいファームしのつ
IMG_4074
ここのとうきびがめっちゃ美味しいので買って東京のお友達にお送りし、町村農場のソフトクリーム(写真)を食べました(^^)
・・・実はこの前日も、奥さんと2人でドライブしてここでソフトクリームを食べたので2日連続です(笑)


IMG_4070
僕が大好きな国道275号線をひた走ります!
275沿いは田園風景で、季節によって稲の色がキレイに変わるので目の保養になります(^^)


IMG_4077
275沿いを走る、札沼線
ラストランイベントがコロナのせいで中止になり、急遽歴史に幕を下ろしました(一部区間)。
まわりの自然のあまりの美しさが妙な尊さを感じさせます。


お昼くらいには留萌の道の駅へ着きました!
IMG_4083
IMG_4082
道の駅の建物自体はそんなに見応えがあるわけじゃないですけど、裏にめちゃくちゃ広い芝生広場があるのでお子さんを遊ばせるには最高でしょうね
お土産も充実しています(^^)


IMG_4084
かずのこジェラートというのを食べてみました!
僕のうしろに並んでた人は “ 気持ち悪いから食いたくねぇ ” という心の声が思わず漏れ出してるような口調で「俺はいらないわ」なんて言ってましたが、そんな人にも騙されたと思って食べてみてと言いたくなるくらいに美味しかったです
かずのこのプチプチ感と塩味が甘いアイスに合います(^^)


IMG_4087
あとは、外の小屋で売られてたたこザンギたこ串
ここの小屋だけ行列ができていたし、留萌のタコと聞くと否が応でも期待しちゃいますが、、、うん、我が家はもういいかなって感じ(^_^;)


IMG_4088
帰りは日本海沿いを走りました。
河口付近ではこれから川を遡上しようというサケの姿が。
思わず「ガンバレ」と声が出てしまいますね(^^)


今年の夏は、コロナの外出自粛に加え、中学生の息子そうちゃんは部活に塾に大忙しだし、僕は僕で週末は仕事で家族と休みが合わず、また癌で闘病中のジーナを長時間留守番させられない(この日は義母にお願いしました)こともあって、思い返せば家族全員で出掛けられたのは今回含め1〜2回でした。これからはもっとスケジュールが合わなくなるでしょうし、子供たちも今以上に親離れしていくでしょうから、この貴重な時間をしっかり満喫しておきたいと思います(^^)





日曜日。
美唄市から僕の従姉が札幌に出て来てるということで連絡をもらい、従姉の娘のSちゃん(子供たちにとってはハトコですね)がそのまま我が家に泊まっていくことになりました(^^)
子供たち、突然Sちゃんに会えただけじゃなくお泊りまでできることになって大はしゃぎ^m^


IMG_5130
お泊りする時はいつも寝るのが夜中になるので朝はゆっくり寝てるんですけど、この日はつぐのクラスメイトAちゃんとそのママKちゃんと一緒にドライブに行く予定になっていたので、頑張って8時半には起きました^m^


IMG_5132
早めに準備して、出発前にみんなで太鼓の達人。


さて、つぐのクラスメイトAちゃんとそのママのKちゃんを迎えに行き、もちろんハトコのSちゃんも一緒にみんなで秋のドライブに出発です
たいして予定を組んでなかったんですが、コンビニでチラっとじゃらんを見たら芦別の三段滝がちょうど今くらいが紅葉がキレイそうだなーということで向かってみました


IMG_5136
芦別の三段滝に到着!

着いて風景を見たら思い出しました。。。
ここ、そういえば10年近く前に来た時、ちょうど毛虫が孵化するシーズンだったせいか、5ミリくらいの超小さい毛虫が服とかカバンにたっっくさん付いて、取るのが大変だった場所です
まぁ、この日は時季的に毛虫は1匹も見ませんでしたが、なぜかテントウムシが多かった。。


紅葉もキレイでした!!
IMG_5138
IMG_5143
これ以上来るのが遅くなると落ち葉が散って裸になる木も増えてくると思うので、ちょうど良かったかもしれません(^^)


IMG_5146
三段滝をバックに。
去ったばかりの台風の影響なのか濁流でした

↑↑この写真、娘のつぐが写ってないんですが、、、実は前述したようにテントウムシがなぜか多いせいで “ 飛ぶ虫 ” が超苦手なつぐはすっかりテンションがた落ちしてしまい、、、
IMG_5148
僕から離れられなくなってしまってるんです(^_^;)
頑張ってピースしてますが、さっきまで泣いてたのでモザイクの下は笑顔がありません(笑)

つぐはホント飛ぶ虫が苦手で、以前学校から帰ってきた時に玄関の前に羽アリが1匹いただけで家に入れず、隣の公園で泣いていたところを通りがかった知らないオバサマに声を掛けられ、事情を説明してオバサマに羽アリ1匹を退かしてもらって家に入れたというエピソードも持っています(笑)


さて、続いては「美味しいピザを食べよう」ということで、芦別の道の駅へ!!
IMG_5156
ここ、昔来た時は閉店間際だったのでスタンプだけ押してすぐ出てきたんですよね〜


IMG_5158
ちょっと出店が出てたので、子供たちはポテトを買って食べました。
でも大人はお腹ペコペコだったので、ピザ食べたいチームラーメン食べたいチームに分かれました(お店が別なんです)。
ポテトを食べた子供たちも「まだまだ食べれる!!」「大人と同じの一人前は絶対食べれる!!」とか言ってますが、果たして(笑)


僕は女の子チームを連れて、ラーメン食べに2階の食堂へ。
IMG_5161
芦別はガタタンラーメンが名物なんですけど、今時期限定のしじみ風味塩ラーメンに惹かれて注文。あっさりしててすごい美味しかったです

・・・でも女子たちが残した分(いくら丼と醤油ラーメン)も食べてパンパン&その後ちょっと胃もたれ。。。絶対食べれるとか言ってたじゃんよぉ

いや〜、しかしこの子たちホントかわいいんです。みんな素直で無邪気で(^^)
小3と小5といってもそこはやっぱり話すことも口調もしっかり女子なんですよね^m^
1人が僕に何か話題を振ると「あたしもね〜」「あたしもね〜」と矢継ぎ早に話してくるのを見ると、女の子ってほんと小さい時からしゃべるの好きなんだなって思いますね(笑)

ピザ食べたいチームの息子そうちゃんも「美味しかった」って喜んでました


続いては旭川のカムイの杜に行こうと思ってたんですがすっかりいい時間になってしまったので、砂川のこどもの国へ向かいます!
時期的なものなのか、たまたまタイミングが悪かったのか、遊べない遊具が多かったのがちょっと残念。でも日が落ちてきて寒くなる時間までいっぱい遊びましたよ!
IMG_5167
IMG_5176
子供がこういう遊具で積極的に遊ぶのって、何歳くらいまでなんでしょうね?
男子は中学生になっても高いところに登りたがるでしょうけど(笑)
僕もよく中学校のフェンスによじ登ってました^m^


さて、すっかり遊び疲れたので美唄の従姉の家へハトコのSちゃんを送り届けます。
すぐにバイバイするつもりでいたんですが、従姉が手巻き寿司の準備をして待っててくれたので、お言葉に甘えてみんなでご馳走になっちゃいました
大人数で食べると特別美味しいですよね!

IMG_5224
テレビゲームしてるAちゃんKちゃん親子。
あとからよくよく考えたら、つぐのクラスメイトとそのママさんが僕の親戚の家で一緒にご飯食べてるっていうのが不思議なシチュエーションでちょっと面白かったんですが、AちゃんKちゃんは一緒に旅行に行ったり何度も遊んだりしててもう「ただの友達親子」という域を越えてるし、従姉も誰とも分け隔てなく優しく接する人なので、その時は全然不自然な感じがしなかったんですよね


子供たちはトランプで大盛り上がりしたりセグウェイに乗ったりしてまだまだ遊び足りない感じでしたけど、もう8時も過ぎたので後ろ髪を引かれる思いで札幌へ帰ります。ハトコのSちゃんともここでバイバイ。
子供たちは帰りの車でジブリやドラえもんのCDに合わせて元気に歌ってたと思ったら、すぐに寝ちゃいました(^^)

今年の夏はタイミングが悪かったり天気が悪かったりであまり遠出できなかったんですけど、こうしてみんなでお出掛けできて良かったです
子供たちの楽しそうな姿を見れると、大人は疲れてても満足感と充実感で眠ることができますね
さて今週も1週間頑張りましょう!!



僕はお盆休みっていうのが特に無いので、公休日に両親と姉夫婦に日にちを合わせてもらってみんなで母方の方のお墓参りへ行ってきました(^^)
IMG_3452
車で国道275号線を北上します。
雨が降ったりやんだりで天気はちょっと残念でしたけど、みんなで出掛けるのは楽しいもんです(^^)
275沿いの田園風景は、季節によって稲穂の色が変わるので走ってても楽しいです


IMG_3456
鶴沼の道の駅で。
ここではいつもアマガエルをいっぱい獲るんですけど、この日は2〜3匹くらいしか発見できませんでした。手の中に十何匹というカエルを隠し持ってパッと手を開き、ピョコピョコと勢いよく飛び出すカエルで姉を怯えさせてやろうと思ったんですが、残念。。。


IMG_3458
コオロギを捕まえたりしながらお墓参りも無事に終了。
コオロギは、キャッチアンドリリースです。
姉が「うわぁ〜やだ!!気持ち悪い!!」と言いながらも撮ってくれました(笑)


続いては美唄市の親戚の家へ。
IMG_3466
実は、姉の家のぺぇちゃんも一緒です(^^)


IMG_3478
いとこのおうちのプチちゃんもいます
プチは人間は大好きだけど他のワンちゃんがちょっと苦手で、結局最後までぺぇちゃんに近づけませんでした^m^


IMG_3464
三笠の道の駅で売ってる、いつも大行列ができてる店の焼き鳥をおなかいっぱい食べました。北海道の人なら知ってる人も多いと思いますけど、ここの焼き鳥はめちゃくちゃデカくて2〜3本食べたらもうお腹パンッパンです


親戚の家に遊びに来るといつも次から次へと食べ物を出してくれるので(笑)、お腹を減らすためにちょっと近所をお散歩。美唄の匂いがします。僕にとっては何十年も前から慣れ親しんだ懐かしい匂いです(^^)
IMG_3469
ぺぇちゃんも涼しそうですね


IMG_3474
おなかにちょっとスペースができたら、今度は手巻き寿司(^^)
美味しい物が出てくると、なんだかんだで結構食べれるもんですね^m^
子供たちも手巻き寿司は楽しいので結構食べます。
あ、真ん中に写ってる子は先日うちの子たちがお泊まりさせてもらったハトコのSちゃん(小5)です。実はこの日もうちの子達はこのままお泊りさせてもらってます。この子たちは波長が合うようですっかり仲良くしてます

お墓参りっていうのは先祖に手を合わせるのはもちろんですけど、こうして家族や親戚が顔を合わせられるというのが良いですよね。みんなそれぞれコミュニティがあるので、こうして揃うのってなかなか貴重な機会ですからね(^^)


その後も夜までみんなで楽しくペチャクチャおしゃべりをしながら楽しく過ごしました。
ハトコのSちゃんがスマホでSNOWYOUCAMメイクというアプリをやっていて、それを見た娘つぐちゃんも楽しそうにしていたので、僕もスマホにダウンロードしてあげました(^^)

そして、、、
IMG_3496
人生初SNOWに今さらハマる40過ぎのおっさん^m^
やだ、なにこれかわいすぎる
しかしSNOWってめっちゃバッテリー喰いますね。。。
そして小学生でこういうアプリを使いこなす今の子供ってすごいなぁと感心。


さぁ、今頃お泊りさせてもらってる子供たちは何して遊んでるでしょうか(^^)
今夜お迎えに行ってきます!



前日から友達のところでお泊りさせてもらった子供たちを朝一で迎えに行き、そのまま美唄市に住んでる僕のいとこと一緒に秩父別町のちっくるに行ってきました!


IMG_3054
まずは腹ごしらえ。
秩父別のご当地グルメ「緑のナポリタン」をいただきました(^^)
ブリッコリーが麺に練り込まれてるみたいですけど、ナポリタンのトマトの味が強いのでそこまでブロッコリー感を感じなかったかな^m^


ちっくるではまず室内遊技場の方で遊んだんですけど・・・とにかく暑い!!
基本的に冷房効いてないので、子供が遊んでるのを座って見てるだけで汗が流れてきます。。。
走り回ってる子供たちの髪はまるでシャワーを浴びたかのよう(笑)
この日は外の気温が32〜33℃ありましたからねぇ。。。

という訳で屋内は早々に脱出して、7月にオープンしたばかりの屋外の方へ。
IMG_3131
日本最大のキュービックコネクションだそうです。写真ではそんな大きく見えませんけど、てっぺんできっとビルの3〜4階ほどの高さがあるんじゃないかな?
外は風が心地よかった(^^)


IMG_3130
IMG_3139
子供たちはハトコと夕方までいっぱい遊びました!
うちの子にはいとこが居ないので、こういう年齢の近いハトコは大切な存在です(^^)
うちの子達もハトコもどっちかと言うと激しくなくて大人しい遊び方をするタイプなので、お互い波長が合うみたい^m^

ちっくるには屋内と屋外の遊技場があるし道の駅もあるし小川も流れてるしキレイなキャンプ場もあるし、子供にとっては1泊しても飽きること無くずっと楽しめそうです


IMG_3156
最後に、道の駅にあるタワーに登りました。
タワーの最上階から見る、空知の絶景!!
ちょっと遅れて登り始めた僕は遅れを取り戻すために階段を走って登ったんですが、全121段あるうちの100段あたりで疲れて歩いちゃいました


はとこの家に帰ってからはおばちゃんがお寿司を持って来てくれて皆で晩ごはん(^^)
お腹いっぱいになったら子供たちだけ置いて帰ってきました。
僕は翌日は仕事なので、子供たちだけ泊まらせてもらったんです。


IMG_3169
翌日、いとこから送ってもらった写真。
レゴしたり、セグウェイ(?)みたいな二輪の乗り物に乗ったり、ゲームしたり、外に出てシャボン玉したけど暑くて1分で家に戻ってきたり・・・と楽しく過ごしたようです^m^


その後、僕が仕事終わる頃を見計らって、いとこが子供たちを札幌まで送ってくれました。
子供たちは本当に楽しかったみたいですけど、楽しすぎて夜中の12時半まで起きてたそうなので、帰りの車ではグッスリ寝ていました(^.^)
夏休み中にまたお泊りするって約束したみたいですよ


このいとこが住んでる家は僕が幼少期からよく両親に連れて来てもらって遊んだ家なんです。だから、子供の頃からココにはすごく楽しい思い出がいっぱいあるんですね
うちの子供たちにとっても、大人になっても「美唄でよく遊んだなぁ」と思い出しながら自分の子供を連れてハトコに家に遊びに来る・・・みたいな、そんな場所になってくれたらいいなぁと思います(^^)



このページのトップヘ