さて先日、帯広市にある楽器屋さん、mopTops(モップトップス)さんへ行ってきました!

実は約27年前にお邪魔して以来です!
と言いますのも基本的に月曜が公休である僕にとって、モップトップスさんは月曜定休日なのでタイミングが合わず、行きたいと思っても行けないことがこれまで何度もあったのです。今回はたまたま火曜休みだったので行けました!
ちなみに27年前にお邪魔したのはラルクアンシエルのライブを帯広まで観に行った時、札幌に帰る電車の時間まで友達と別行動して行ったのでした。その頃とは場所も店内の様子も違う記憶があるんですけど、まぁ27年前の記憶なんて当てにならないですよね(笑)
そうそう、27年前はダンカンのハムバッカーを中古で買ったのを思い出しました。

ヴィレッジヴァンガードの奥の方にモップトップスさんはあります。ていうか、路面店のヴィレヴァンって珍しくないです?(大抵イオンとか商業施設内にあるイメージ)
店内はこじんまりとしていますが商品が整然と並んでいて、田舎の楽器店という感じがワクワク感をかき立てます

ちょうど買おうと思っていたアコギ用のピックガード材があったので購入しました(^^)帯広の楽器屋さんmopTops(モップトップス)さんに、なんと27年ぶりに行きました!27年前は帯広にラルクのライブ(ハートに火をつけろツアー)を観に行った時に寄ったんですよねー☺️
— ジナパパ (@zinapapa_guitar) February 25, 2025
その頃とは場所も建物も違う気がするんですけど、移転したのかな? pic.twitter.com/P09pjfhnBs
タイミングが合えばまたお邪魔しようと思います!
あとは、帯広と言えばインデアンのカレー。
初めてカツをトッピングしてみたのですが、カツがお皿いっぱいのサイズで、最後の方は量と脂身で胃がかなり危険な状態になりました…。福神漬とガリが無かったらアウトでしたね(汗)帯広でインデアンのカレー食べました🍛🤤 pic.twitter.com/eUhpfoARlk
— ジナパパ (@zinapapa_guitar) February 25, 2025
インデアンのカレー自体は大好きな味なのでまた行くと思いますけど、カツのトッピングはもういいかな(^_^;)