ジナパパ一家の何てことない日常

ペットの事。家族・育児の事。趣味のギターの事。日常の何てことない事。とにかく一貫性のないブログになってきました(笑)

カテゴリ:動物たち > ボルゾイ


昨日、仕事が終わる頃には・・・




IMG_6299
結構積もってました〜

朝出勤した時は雪なんてまったく無かったのに(゜o゜)

北海道、本領発揮してきましたね。




IMG_6297
夜の間もしんしんと降り続けて・・・




BlogPaint
今朝はこんなに積もってました〜

今日も明日も天気予報は雪ですし、なんか根雪になりそうな勢いですね〜・・・(-"-)

憂鬱ですけど、子供たちは写真の通り喜んでます(^^)

そうちゃんは 「学校終わったら友達と雪遊びする!」 とはりきっていました♪





BlogPaint
これはつぐちゃんが、ぬいぐるみ達をバックで運びながらメールを打ってるところだそうです(^^)

このパーカーはかわいくて僕が去年買ってあげたやつです♪

もうこのパーカーを着る季節が来たか〜という感じです。

でもちょっと小さくなっちゃったかな?

同じパーカー(でサイズの大きいやつ)売ってないかな?(^^)






日曜は、み〜たんにお誘いいただいてアリオのテンテンのイベントに行ってきました★



この日、僕は昼過ぎまで仕事して、それから車の点検の予約を入れてたのでディーラーに行って、

・・・そしたらちょっと車に修理が必要な箇所が見つかったので思ったより時間がかかってしまいました(T_T)

でも、皆さんアリオで待っててくださって、無事にお会いすることができました!

皆さん、お待たせして申し訳ありませんでした・・・ m(_ _)m

ちなみに、今回のブログの写真は全部子供たちが撮った写真です^m^




新しいお友達ができましたよ!

BlogPaint
右から順に、アイリちゃん、ユリヤちゃん、ジーナ、ファイン君、キーラちゃんです(^^)

み〜たんのブログで拝見していたメンバーさんなので、会いたいなぁと思ってたんです。

実現してよかったです♪

キーラちゃんアイリちゃんは、ジーナやユリちゃんと同じ犬舎出身なんです\(^o^)/

アイリちゃんはワンちゃんがちょっと苦手なんですって。

うちのジーナは、ワンちゃんは大丈夫だけど知らない人間が苦手なので、

足して2で割ればちょうどいいね〜なんて話しました^m^





IMG_5874
ファイン君。やっぱり男の子はかっこいいです(*^。^*)

体の大きさや毛ぶきの良さ、男らしい顔つきにも憧れますね〜!




IMG_5871
キーラちゃんはまだ小さい女の子。

ジーナはもう大人の大きさになってから我が家に来たので、小さい子は新鮮です(*^。^*)

毛もポワポワでカワイイです♪




IMG_5875
ユリジナ姉妹。

こうして見比べると、やっぱり似てますね〜(^^)




アイリちゃんご一家は集合写真撮影後に帰られたので、1頭だけの写真はありませんでした(T_T)

うちの到着が遅かったばかりに、遅くまで待たせてしまって申し訳ありませんでした!!




IMG_5901

IMG_5869
子供たちは小さいワンちゃんズがお気に入りだったようです(^^)

お散歩もさせてもらって、すごく楽しそうでしたよ!




その後は店内でみ〜たんのお力添え(笑)によってたくさんサンプルをいただいちゃいました★




人間嫌いのジーナですが、この日はボルゾイが多かったせいか、みなさん優しかったおかげか、

あまりキョドらずに過ごすことができました^m^

皆さん、本当にありがとうございました!楽しかったです★

また遊んでくださいね!



み〜たんのブログにもカワイイ写真がいっぱいあるのでぜひご覧ください(^^)










ワンちゃんのノーリードについては、賛否両論あると思います。

でも書きます。なぜなら、なまらムカついてるからです。




昨日の夜、僕とジーナが近所をお散歩していました。

前方を、小型犬2頭を連れた夫婦が歩いていました。

そのうちの1頭がこちらに気付くと、すごい剣幕でギャンギャンギャンギャン吠えてきます。

まぁ、ここまではたまにある話。

でも違ったのは、その1頭が飼い主を置いてこっちに吠えながら突進してきたのです。

ノーリードでした。

夜で暗かったのと、彼らとは距離があったので、全然気づきませんでした。

ちなみにもう1頭はリードを飼い主が握っていました。

ジーナを落ち着かせる隙もありませんでした。むこうは突進ですからね。

僕もかなりビックリしましたが、臆病者のジーナは僕以上にビックリして大パニックでダッシュ。

でもリードの長さにも限界がありますから、リードが伸びきったところまでジーナがダッシュしたら

リードがピーーンと張ってジーナが宙に浮いたかと思ったらそのままビタン!と地面に叩き付けられました。

それでも小型犬は容赦なし。

飼い主は名前を呼んで呼び戻そうとするも、まったく言うこと聞かず。

あわてる奥さんに対して旦那さんは静観。ってか、オロオロ?

やっとのことで捕獲される小型犬。

「すいません、すいません!」 と言うその奥さんに対し、言いたいことをいろいろグッとおさえて

(驚いて呆気にとられていたせいもあり)微妙な会釈を返すのが精いっぱいな僕でした。

そして、そそくさといなくなる夫婦とワンちゃんたち。

ケガは無いですか?とか、言えないもんかね? 幸いケガは無かったけどさ。

いやー。

すごく後味の悪いお散歩。

ジーナも怯えてるし(体は大きいけど臆病な性格)。

たまに公の場で普通にノーリードにしている人いますよね。

うちの子はおとなしいし、言うこと聞くから大丈夫??

うちの子は凶暴じゃないからケガさせないから大丈夫??

周りに人がいなかったからノーリードでもいいと思った??

ぜーーんぶ飼い主のエゴだと思うんですよ。

興奮してダッシュしたジーナがたまたま来てた車に轢かれたかもしれません。

もしくは、追ってきたワンちゃんの方が車に気付かず突進して轢かれてたかもしれません。

ビックリした車が急ハンドルで事故を起こすかもしれません。

もしジーナが売られた喧嘩は買う性格だったなら、大型犬のジーナは小型犬の相手を殺してたかもしれません。

興奮したワンちゃんを制御しようとした人間がケガをするかもしれません。

僕は過去にペットショップで長いこと働いていましたし、犬のテーマパークみたいな所にも勤務していたので

興奮したワンちゃんの怖さは知ってるつもりです。

ましてや飼い主ではなく知らない人間が相手なら、ワンちゃんはもっと攻撃的になることもあります。

興奮したワンちゃんは、たとえ小型犬でも簡単に人の指を食いちぎるくらいの牙をもっています。

もしも小さな子供がそこにいたらどうするのでしょう。

もしもお年寄りがいて、驚いて転倒したらどうするのでしょう。

見るだけでも怖いという、犬嫌いの人がいたらどうするのでしょう。

ワンちゃんにとっては遊んでほしくて飛びついてるだけでも、それに恐怖を感じる人だっているんです。

「あのワンちゃん、ノーリードでお散歩できて偉いねぇ」 と思ってもらえるとでも思っているのでしょうか。

みんながみんな 「かわいいワンちゃんですね!」 と言って撫でてくるような

犬好き人間ばかりだとでも思っているんでしょうか。

周りにどんな影響を与えるかまったく考えられない飼い主だからこそ、そんな事ができるんだと思います。

条例を引っ張り出してきて反論するつもりも無ければ、乱暴にノーリードを完全否定するわけではありません。

飼い犬をのびのびと自由に歩かせてあげたいという気持ちが全然理解できないとまでは言いません。

ただ、ほんと最低限のマナーとして、モラルとして、「義務」として、

昨日みたいなワンちゃんをノーリードにするのはおかしいと思います。

他のワンちゃんに対し攻撃的・・・。飼い主でも制御できない・・・。呼び戻しも効かない・・・。

そんなワンちゃんをノーリードにするのはほんと論外だと思います。

あ、こう言うと 「言うこと聞くワンちゃんならOK」 って聞こえるかもしれませんが、僕は基本的には反対です。

難しい。ほんと難しいけど、僕は少なくともドッグランなどワンちゃんを放して遊ばせてあげる施設以外では

ノーリードにするべきではないと思います。

自由に遊ばせて良いドッグランでさえ、ワンちゃんや人にケガをさせないようにとマズルガードをさせるなどして

しっかりと考えられている飼い主さんもいらっしゃるのに、その辺の公道で言うこと聞かない子をノーリードって

ほんと考えられません。

あくまでも僕の意見です。反論もあるかと思いますが、あくまで僕個人の意見です。

別に昨日の一件があったから、こういう考えになった訳ではありません。

ノーリードでの事故は何度も報道されていますよね。

車の運転中にノーリードでお散歩してるのを見て怖い思いをしたこともあります。

僕自身がノーリードのワンちゃんに追われた経験もあります。

あ、マナーと言えば、飼い犬のウンチを拾わないのもそうですよね。

散歩していると、たまにワンちゃんのらしきウンチが落ちてます。

たとえ他人の家の前でたまたま見つけた他のワンちゃんのウンチでも僕は拾っていますが、

その家の住人がもし見てたら 「あいつが犬の糞の犯人だったのか」 と僕に対して思ってるかもしれません。

僕が悪者になるのは理不尽だからちゃんと拾ってくれ。と言う訳じゃないですが、

ウンチ1つでワンちゃんを飼っている人達がみなモラルを疑われるのは悲しいじゃないですか。

おそらく、9割以上の人はきちんとモラルをもってワンちゃんと暮らしていると思います。

残り僅かなモラル無き飼い主のせいで世間のワンちゃんに対する目が厳しくなってしまうとしたらすごく残念。

僕のワンちゃんとの暮らし方すべてが正しいとは言いません。間違ったことをしてるかもしれません。

後になって思い返せば 「あの時の行動はいけなかったな」 と思うことだってあります。

でも、ワンちゃんが好きだからこそ、そしてワンちゃんを好きになってほしいからこそ、

やって良いこととやっちゃダメなことはきちんと考えて行動していきたいと思いますね。

決して人間本位の考え方ではないと思うんです。

結局不幸になるのは、ワンちゃんなんですから。

ワンちゃんのことを本当に考えてあげるなら、人間がちゃんとしなきゃ。

と自分にも戒めてみます。








ジーナが庭でくつろいでたので、パシャリ。

IMG_5248

あ、目〜瞑ったのでもう1回。。。




パシャリ。

IMG_5250

って、なんでやねん(-"-)










み〜たんに誘っていただいて、オータムフェストに行ってきました!!

最近は仕事でオフ会なども全然参加できていなかったので、

皆さんにお会いするのはとっても久々でした(^^)

・・・あ、ヒロプリさんとウルふくちゃんには、お盆に石狩のコンビニでバッタリ会いましたね^m^



いろんなゆるキャラと遭遇しましたよ♪

BlogPaint

BlogPaint

BlogPaint

BlogPaint
メロン熊に食べられたそうちゃんを、誰だかわからないヒーローが助けてくれました!

誰だかわからないが、ありがとう!!!



BlogPaint
どの店もすごい並ぶので、いったん何かを買いに行った人はなかなか戻ってきません。

なので、全員が揃うことはほとんどありませんでした(笑)



IMG_1167

IMG_1168
我が家が買ったのはこんな感じ。

他にカニとかスイーツも買いましたが、撮る前に食べちゃいました。

今度からは、食べる前に撮る!・・・ってなんか胃薬のCMみたいですね。




BlogPaint
ママがお買い物に行った方向をずっと見続けるラピスちゃん(笑)

やっぱりロミたんとそっくりですね(^^)

ボバン君とピレスちゃんもずっといい子にしてましたよ★




あ、ユリちゃんはヒート。

そして我が家のジーナは人嫌いでこんな人混みは苦痛でしかないので欠席です。





IMG_1192
み〜たんからジーナに、こんな素敵なハンドメイドのチョークをいただきました!!

しかも2つも!! 写真に無いもう1つの方は、夜のお散歩も安心な反射板付きです★

み〜たん、ありがとう!!(*^。^*)




久々に皆さんにあえて、とても楽しい一時でした!!

また遊んでください★







ボバピご一家が札幌に来られるということで、お誘いいただきました♪

場所は、大通公園で開催されている、ミュンヘン・クリスマス市です!

ミュンヘンは札幌の姉妹都市なのです(^^)




我が家は、ビビリで知らない人が大の苦手なジーナを人混みに連れ出すわけにはいかず、

ぷっちょもこの寒い時期の長時間の屋外はムリなので人間だけで参加です(^_^;)




稀に見る大雪の中、空いてる駐車場がなかなか見つけられずに少し遅れての参加でした、すみません!




IMG_6619
遠くからはるばるのボバン君。トナカイコスプレがクリスマス市に一層映えます★

ピレスちゃんはお留守番かな?と思ってたら、ママさんのバッグの中に入っていました(^^)

IMG_6617
かわいすぎます!!



あ、もちろんロミたんにも会ったんですが、あまりの寒さにリタイアという事で写真を撮る前に車に避難して

しまいましたー(>_<)

ロミたんも超かわいいコスプレをしてただけに、写真撮れなくて残念!!!





IMG_6623
ジーナの姉妹のユリヤちゃん。

でもジーナよりも毛ぶきはいいし、体高も高くてなんかお姉さんになっちゃってました!!

いろんな人たちに触られてもまったく動じないユリヤちゃん。

同じ親から生まれた姉妹なのに、ジーナとはこんなに性格が違うなんて…うらやましい!




雑談したりホットチョコレートドリンクを飲んだりしてるうちに、イルミネーションが点灯しました★

IMG_6631

BlogPaint

BlogPaint

雪景色とイルミネーションがなんとも幻想的な雰囲気を醸し出します(^^)

素敵!!



ヒロプリさん、ウルふくちゃん、み〜たん、僕さん、ボバピママさん、ボバピパパさん、りんさん、

ありがとうございました!! 寒さも吹っ飛ぶ、楽しいひと時を過ごせました♪




帰りのころにはもう大雪でかなり視界が悪くなってました。

IMG_6636
街中なので、いっぱいビルが見えるはずの景色なのに、一番近くのパチンコ屋しか見えません。。。



IMG_6638

IMG_6637
帰ったら家の近辺の景色も一変していました〜(>_<)

こりゃもう根雪確定でしょう…






ここからは、慢性腎不全との戦いオマケ編。

最近、カリカリのドライフードを食べてくれるようになったプンちゃんですが…

今朝はなんと…

IMG_6645
ジーナのドライフードまで食べてました(^_^;)

こんな光景、健康体だったころにも見たことありませんけど(^_^;)

これも、「食前食後のダッシュ」「風呂好き」と同じく、なにかの変化なのでしょうか?

僕に助けを乞うようなジーナの困った瞳が笑えます(笑)










ついに平野部でも初雪が降りましたー(-。-;

喜んでる約3名。

image


image






毛の量(長さも)が少なくて、ちょびっと優雅さに欠ける干物女、ジーナ。

こんなジーナでも、道行く人は 「かっこいいー」 とか 「素敵〜〜」 とか言ってくれます^m^

以前 「4歳になったら毛の量も一気に変わる」 みたいな事を聞いたので

(えりさんがおっしゃってたんだったかな?)

4歳になるのをワクワクと心待ちにしていたのですが、そろそろ4歳半になるジーナの毛の量は

以前と比べて変わっているのでしょうか?^m^



IMG_5117
んー…

以前は毛が薄いためにところどころ皮膚が見えてる部分もありましたけど、

それと比べたら皮膚がまったく見えない分 毛が増えているのかもしれませんね♪

でも、風になびくような長さは やっぱりありません。

まぁ個人差?個犬差? (個体差って言葉をなんか生き物に使いたくない…) もあるでしょうしねー。



BlogPaint
ちょっといたずらして帽子をかぶせてみました(笑)

毛が多かろうが少なかろうが、かわいいジーナであることにかわりありません★

ビビリだって、人見知りが激しくたって、他のボルゾイより体が小さくたって、大切な家族なのです(^u^)











神々しい写真が偶然撮れたので、アップしてみました(笑)

IMG_4178













ジーナが怪我をしました。

IMG_2357
右前脚です。

いつもジーナは、我が家の駐車スペースから芝生スペースへ ピョンと飛んで行くのですが、

ミニトマトのプランターに脚を引っかけてしまい、その時にぶつけてしまったんだと思います。

血も止まってますし、ちょっと強めに触っても痛がる素振りはないので、大丈夫です(^^ゞ





昨日から札幌では、北海道神宮例祭が始まりましたね!

さっそく家族で行ってきました★

BlogPaint
いやー、相変わらずすごい人の数でした。

この写真はちょうど人の波が途切れた瞬間ですけど(^^ゞ

そうちゃんつぐちゃんも、楽しそうでしたよ!

明日はそうちゃんの運動会です。コチラも楽しみです〜\(^o^)/





ローラの歌声、なかなか素敵ですね


しゃべってる時との雰囲気のギャップがまたいいです^m^





このページのトップヘ