69年製のFenderデラックスリバーブ。
ビンテージアンプを買った時は大抵いつもVINETONEさんにオーバーホールしていただくのですが、今回のデラリバは断続的に音量と低音域が出たり出なかったり…という症状があったので、それも含めて診ていただいてました。
印された箇所のハンダ不良があったせいで、振動などによって音量や低域が出たり出なくなったりしていたようです。
あとはヘタり気味だった整流管の交換で完成です。
Vinetoneさん、完璧にしてくださりありがとうございました!!
という訳で帰還後に早速動画を撮りました(^^)
スティービー・レイ・ヴォーンのPRIDE AND JOYを弾いてみましたよ。
いやぁーやっぱりフェンダーアンプとチューブスクリーマーの組み合わせは至高ですね!
ビンテージアンプを買った時は大抵いつもVINETONEさんにオーバーホールしていただくのですが、今回のデラリバは断続的に音量と低音域が出たり出なかったり…という症状があったので、それも含めて診ていただいてました。
作業完了のご一報をいただき、無事帰還しました!10年以上のお付き合いとなるVINETONEさんに診ていただいてた69年製Fenderデラリバが帰ってきましたー!
— ジナパパ (@zinapapa_guitar) July 16, 2024
しっかりオーバーホールされた真空管アンプのサウンドを浴びる幸せは、定期的に掛かるランニングコストを惜しまないオーナーの特権だと思ってます👍 pic.twitter.com/D0DwwRWMok
印された箇所のハンダ不良があったせいで、振動などによって音量や低域が出たり出なくなったりしていたようです。
あとはヘタり気味だった整流管の交換で完成です。
Vinetoneさん、完璧にしてくださりありがとうございました!!
という訳で帰還後に早速動画を撮りました(^^)
スティービー・レイ・ヴォーンのPRIDE AND JOYを弾いてみましたよ。
現行品のIbanez TS9だけをONにしていますチューブスクリーマーは各社からモディファイ物やビンテージクローンなどウン万円とかするのも含めたくさん出てますけど、中古8000円位で買えるドノーマル現行品で僕には十分だなーと改めて思いました☺️ pic.twitter.com/GKuscI8ZGS
— ジナパパ (@zinapapa_guitar) July 16, 2024
いやぁーやっぱりフェンダーアンプとチューブスクリーマーの組み合わせは至高ですね!
コメント