↑↑コチラの記事に書いてましたように、エレキ堂さんでトーカイTST-60のフレットすり合わせをお願いしていたのですが、村井店長から完了したとのご一報をいただいたので、引取ってきました(^^)


余談ですが、預けた時にBossのコンプが売られてるのを見て「引取りの時にまだあったら買おう」と密かに思ってたのですが、まだあったので買ってきました^m^
(このコンプについてはコチラの記事で紹介しています)


IMG_6693
すり合わせしていただく前は、1弦ハイフレットのチョーキングで音詰まりするのが気になってました(指板Rがキツいので、緩やかな指板よりはある程度仕方ないんですけどね)が、すり合わせしていただいたことで1.5mm弱まで弦高を下げても音詰まりしないようになりました
村井店長、ありがとうございます!


IMG_6695
ただ、元々がそんなにフレット高に余裕があった訳ではないところにすり合わせをお願いしたため、フレットの高さが結構低めに。。。塗装がのってるメイプル指板は、フレットが低いと指先が指板にくっつく感じがして、チョーキングやビブラートがやり難いです…(^_^;)

もちろんこれは他でもない、単純にもっと弦高を下げれるようにしたいという僕の甘ったれた気持ちが招いたことですねww


IMG_6691
「音・見た目・弾き心地」すべて気に入るギターに出会うのって簡単なことじゃないなぁと、つくづく思わされますねぇ。でも他の誰かにとっては弾きやすく感じたり音が好きだったりするので、ギターは巡り巡っていつか最良のオーナーと出会うのでしょうね(^^)


IMG_6692
この子に関しては音と見た目はめっちゃ好きなので、いずれ懐に余裕がある時にリフレットするのも手ですね!