今月の始め、珍しく奥さんと休みを合わせてドライブに行ってきました(^^)
まぁ休みを合わせたというか、奥さんが休みの日に僕が仕事を休んだといいますか(笑)
IMG_2098
美瑛町四季彩の丘です。
ラベンダーが見ごろの季節ですねー
メッチャキレイ!!
奥さんは「推し」の人形と花を一緒に写真撮って楽しんでいました(^^)


IMG_2102
観光地としてはベタすぎて、北海道民は行く機会が案外少ないかもしれませんね。特に目立つのはやはりあちこちから飛び交う中国語でした。


IMG_2112
景色は文句なしにキレイでうっとりするものばかりなんですけどね。
「花壇の中は立ち入り禁止」の看板(中国語表記もあり)があるのに、ズカズカ入り込んで写真を撮ってる中国人がいて、唖然としましたね。。。

自分が直接迷惑を被ってる訳でないとは言え、こういうのを見るとテンション落ちますね。


IMG_2116
ラベンダーのミックスソフトと、メロンのミックスソフト。美味しかったです(^^)


IMG_2118
その後はちょっと道の駅びえい「丘のくら」に立ち寄ったり、


IMG_2128
お土産を買おうとおしゃれな洋菓子屋さんに寄ったら、札幌にも支店があることがわかって「札幌にいても買えるんじゃん」ってなったり(笑)

あるあるですよねー。地方でお土産を買おうと思って手に取ったら製造元が札幌とか(笑)


IMG_2131
ヤギさんも気持ちよさそうですねー(^^)


IMG_2125
こういう風景が、道外の人が見たらThat's北海道!っていう感じなんですかね?


奥さんが御朱印を集めているので、美瑛神社にも行ってみました。
IMG_2120
「夏詣(なつもうで)」ということで風鈴がたくさん飾られていて、
とても涼しげな音が響いてました(^^)


IMG_2121
神社に来ると、背筋がピシっとなりますね。
奥さんと2人でお参りしました。


IMG_2124
超かわいいカラスのおみくじ
そして御朱印は1年間でも僅かな期間しか無い夏詣バージョンの御朱印でした!
ラッキー♪


IMG_2134
最後はプラっとケンとメリーの木を見てから、旭川経由で札幌へ帰りました。
子供がいると夫婦だけで遠くに出掛けることはほぼ皆無ですけど、たまにはこうして2人で出掛けるのもいいものですね(^^)