夏にヘッド化が完成しました、VOXのAC30 6TB。
Marshallの工場で製造されていた、MADE IN ENGLAND時代の物です。
こいつはマスターボリュームが無いモデルなので、爆音にしなきゃ歪みません(汗)
つまり一般的な家では無理。
なので、そんなAC30 6TBを歪ませたい時はペダルに頼ることになります。まぁこのアンプに限らず僕はいつもアンプはクリーンにして歪みはペダルで作るのが基本スタイルなんですけどね。
AC30 6TBは「VOXといえば」で挙がるフラッグシップモデルですけど、意外とクセが強いキャラだと思うんですよね。でも組み合わせるペダル次第でいろんな方向に行ける汎用性も持ち合わせているアンプだと思います(^^)
前述したようにVOXはクリーン設定で、歪みはペダルで作っています。
この真ん中にある大きいペダル、TRICOLORSというブランドのEugene the Jeepというペダルが僕のメイン歪みです。まだ一般発売はされていないのですが、ご縁があって購入させていただいた不動のメインです!
上の動画ではTS9でゲインブーストもしてたかな?
ところで、AC30といえばスピーカーはCelestionのアルニコブルー(と一部グリーンバックも)というのが定番の組み合わせですが、、、
我が家ではロッカフォルテの12インチ1発キャビ(×2台)で鳴らしています。
本来のAC30 6TBはゆったりしたオープンバックのキャビに耳触りの良いアルニコスピーカーが基本構成なのに対し、僕はサイズ(体積)が小さくかなり堅牢な作りのキャビで鳴らしているので、イメージする「AC30の音ってこうだよね」というのとは結構 違ってると思います。
そうやっていろんなキャビで鳴らせるのも、コンボをヘッド化したメリットだと思う一方で、スピーカー沼にハマる危険性も持ち合わせているわけで…
じつはここ最近だけで、純正のEminence Governor、Celestion Neo Creamback、Eminence Tonkerliteという3機種をすでに試しているのです…(汗)
買い足した2本が共にネオジムマグネットであることからも、僕がいかにキャビを軽量化したいと思っているかがバレバレだと思います(笑)。が、交換するたびに音的には純正スピーカーがロッカフォルテのキャビにベストマッチという結論に達します。
たとえ軽くなっても音に満足できなきゃ意味が無いですからねー(^^)
Marshallの工場で製造されていた、MADE IN ENGLAND時代の物です。
こいつはマスターボリュームが無いモデルなので、爆音にしなきゃ歪みません(汗)
つまり一般的な家では無理。
なので、そんなAC30 6TBを歪ませたい時はペダルに頼ることになります。まぁこのアンプに限らず僕はいつもアンプはクリーンにして歪みはペダルで作るのが基本スタイルなんですけどね。
AC30 6TBは「VOXといえば」で挙がるフラッグシップモデルですけど、意外とクセが強いキャラだと思うんですよね。でも組み合わせるペダル次第でいろんな方向に行ける汎用性も持ち合わせているアンプだと思います(^^)
ジナパパ@zinapapa_guitarVOX AC30を
2022/10/20 10:45:53
ガンガン歪ませるスタイル😎🇬🇧 https://t.co/BsKZVz4Hum
前述したようにVOXはクリーン設定で、歪みはペダルで作っています。
この真ん中にある大きいペダル、TRICOLORSというブランドのEugene the Jeepというペダルが僕のメイン歪みです。まだ一般発売はされていないのですが、ご縁があって購入させていただいた不動のメインです!
上の動画ではTS9でゲインブーストもしてたかな?
ところで、AC30といえばスピーカーはCelestionのアルニコブルー(と一部グリーンバックも)というのが定番の組み合わせですが、、、
我が家ではロッカフォルテの12インチ1発キャビ(×2台)で鳴らしています。
本来のAC30 6TBはゆったりしたオープンバックのキャビに耳触りの良いアルニコスピーカーが基本構成なのに対し、僕はサイズ(体積)が小さくかなり堅牢な作りのキャビで鳴らしているので、イメージする「AC30の音ってこうだよね」というのとは結構 違ってると思います。
そうやっていろんなキャビで鳴らせるのも、コンボをヘッド化したメリットだと思う一方で、スピーカー沼にハマる危険性も持ち合わせているわけで…
じつはここ最近だけで、純正のEminence Governor、Celestion Neo Creamback、Eminence Tonkerliteという3機種をすでに試しているのです…(汗)
買い足した2本が共にネオジムマグネットであることからも、僕がいかにキャビを軽量化したいと思っているかがバレバレだと思います(笑)。が、交換するたびに音的には純正スピーカーがロッカフォルテのキャビにベストマッチという結論に達します。
たとえ軽くなっても音に満足できなきゃ意味が無いですからねー(^^)
コメント