先日ブログに書きました、ゼマイティスメタルフロント

IMG_E3827

入手時からフレットの一部に難あり状態でした。
IMG_E3860
おそらく過去にフレットすり合わせした人がお上手じゃなかったんでしょう。
上図の右のようにフレットが鋭利に四角くなっている箇所があるせいで、スライドをするとそこで指が引っ掛かります(汗)

なので、いつもお世話になっているエレキ堂さんでフレットを成形していただきました
これで演奏性は文句なしのバッチリな状態です


IMG_E3799
指板エッジが丸くロールド加工されていて、非常に握り心地が良く弾きやすいギターなのですが、これでさらにフレットも完璧になったことで完全なるストレスフリー(^^)


ところでエレキ堂のM店長とも話したのですが、、、
IMG_3857
このサドル、長年弾き続けて摩耗してしまったら換えは効くのでしょうか?
神田商会になってからのゼマイティスの中でもトニーズコレクションのブリッジ・サドルに関しては、他の現行ゼマイティスの物とは違うのです(たしかトニーズコレクションのは削り出し)。消耗パーツなだけに、気になります。。。


音は特にフロントピックアップが独特だなぁと。
IMG_E3817
25インチスケールで24フレットなのでフロントピックアップの位置がブリッジ寄りになるのですが、そのせいかイメージするレスポールのフロントの音とはかなり一線を画します
漠然と「フロントハムの音」という意味では「まぁそうだよね」とはなるんでしょうが、レスポールのフロントで感じるあのポクンとしたウッディーで濡れた色っぽさと比べるように注視して聴くと「全然違うわ」となりますね。
音の優劣ではなくキャラとしてはスッキリしてるかな。まぁレスポールじゃない物をレスポールと比べてもねぇ、という感じではありますが(笑)

あとコントロールキャビティがトップもバックもジュラルミンプレートでカバーされているせいでしょうか、ノイズが脅威的に少ないのは特筆に値すると思います!