ペダルボード2021年春バージョンの記事、先日書いたばかりなのですが・・・↓↓↓
今回、エフェクターのラインナップは変わらないもののボード自体を新調しました(^^)

これまでも愛用してきたRockboardというブランドの、
今回新たに導入したのはDUO2.2というボードです!
なぜかDUO2.2は日本に正規に入って来てないようなので、Zauber Pedalsさんに海外から取り寄せていただきました!ありがとうございました!
こちら、横幅61センチ、奥行15センチくらいです。
めっちゃキレイにベルクロ貼ったでしょ^m^
これが前回組んだボード。

リハで使ってみて、BOSSのハーモニストがめっちゃ踏みにくいことに気づきました(汗)
次回のライブでハーモニストはここぞの時にONするので、踏み損じは避けたい。
元々ボード上でエフェクターを2列に並べるのはあまり好きじゃないので、最低限よく踏むエフェクターだけでもどうにか1列に並べられないかと考えたところ、前述のRockboard DUO2.2というボードがあることを知ったのです
Zauber pedalsさんに取り寄せていただき、さっそく組み替え。

まとめ買いでお得になるかは店次第ですが、いちいち買いに行くのも面倒ですからね。
直列ボードなのでそんなに時間もかからず完成!

ボリュームペダルは乗らないだろうと思ってたんですが(実際上下は結構ハミ出てるものの)一応ソフトケースのファスナーも閉まりました(笑)
常時かけっぱなしのコンプと、踏む頻度の低いトレモロだけは2列目にしましたが、あとは全て1列に並べることができました!


ノラネコぐんだんの座る場所も確保!

裏面の配線もキレイにまとめました
一応これで次回のライブ仕様ボードは完成!・・・なのですが今日北海道にも緊急事態宣言の発令が決定。ライブはどうなることやら。。。
今回、エフェクターのラインナップは変わらないもののボード自体を新調しました(^^)

これまでも愛用してきたRockboardというブランドの、
今回新たに導入したのはDUO2.2というボードです!
なぜかDUO2.2は日本に正規に入って来てないようなので、Zauber Pedalsさんに海外から取り寄せていただきました!ありがとうございました!
こちら、横幅61センチ、奥行15センチくらいです。
めっちゃキレイにベルクロ貼ったでしょ^m^
これが前回組んだボード。

リハで使ってみて、BOSSのハーモニストがめっちゃ踏みにくいことに気づきました(汗)
次回のライブでハーモニストはここぞの時にONするので、踏み損じは避けたい。
元々ボード上でエフェクターを2列に並べるのはあまり好きじゃないので、最低限よく踏むエフェクターだけでもどうにか1列に並べられないかと考えたところ、前述のRockboard DUO2.2というボードがあることを知ったのです

Zauber pedalsさんに取り寄せていただき、さっそく組み替え。
よくボード組み替える人はベルクロはロールで買っておくのがオススメですジナパパ@zinapapa_guitar
僕くらいちょこちょこペダルボード組み替える人は、ベルクロもロールで買ってますからね😎 https://t.co/y9m9GX1Ju4
2021/05/12 19:19:18

まとめ買いでお得になるかは店次第ですが、いちいち買いに行くのも面倒ですからね。
直列ボードなのでそんなに時間もかからず完成!

ボリュームペダルは乗らないだろうと思ってたんですが(実際上下は結構ハミ出てるものの)一応ソフトケースのファスナーも閉まりました(笑)
常時かけっぱなしのコンプと、踏む頻度の低いトレモロだけは2列目にしましたが、あとは全て1列に並べることができました!



ノラネコぐんだんの座る場所も確保!

裏面の配線もキレイにまとめました

一応これで次回のライブ仕様ボードは完成!・・・なのですが今日北海道にも緊急事態宣言の発令が決定。ライブはどうなることやら。。。
コメント