今からちょうど11年前。
まだ30歳そこそこだった僕が清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ったウン十万円のソファー。

↑これは買った当初、11年前の写真。
今やもう中学生になるそうちゃんがまだ赤ちゃん。かわいい
我が家は猫を多頭飼いしているので、猫の爪が引っ掛かるような素材(特に布製など)のソファーは爪とぎの格好の餌食となります。。。
家を買ってから僅か2年足らずで2台のソファーをダメにした我が家が「これなら大丈夫だろう」と大枚を叩いてある意味 “ 賭け ” で買ったのがこのソファーだったのでした。
思惑通り、ほとんど爪とぎ場にはならずに済んだのですが、、、

それでも人間や犬が10年以上も座り続ければ、こうなります。
本革がビリッビリに・・・
別に、犬がカリカリしたとか、乱暴に座ってたとか、そんなこと全然ないんですよ。
革の張り替えは、めちゃくちゃお高いんですよね。。。
オーダーになっちゃいますし、そもそも本革自体が高い。
ソファーごと買い替えることも検討しましたが、木枠は無垢のいい木なので活かしたい。
市販のソファーカバーを掛けるだけっていうのももちろん考えましたが、布製カバーだと犬猫の換毛期には悲惨なことになりますし、ピッタリサイズじゃなければズレまくるのは目に見えてる。
先日、そんな話を何気なくイトコにしましたら「カバー作ってあげるよ」と
イトコはカバンや服を作っているんです。
材料だけ我が家で用意して(8000円也)僅か数時間でチャチャっと作ってくれました\(^o^)/

ちょっと周辺が散らかってるんでボカシ入れときました(笑)
背もたれは、袋状のカバーに。
座面は背もたれと同じように本来3つのクッションに分かれているんですが、隙間に犬猫の抜け毛が入り込むので、掃除しやすさを考えて1枚物のカバーにしてもらいました(^^)
ひじ掛けのクッションは破れていないので純正カバーのままです。
元の本革と比べちゃうとやっぱり合皮っぽさを感じるのは否めないですが、こうしてたくさんの動物たちと暮らしているうちは掃除のしやすさ優先で
なにはともあれ、もしこれがダメになってもまたイトコに8000円+お礼で作ってもらえるという安心感がたまらないです ^m^

人間の年齢にすると80を越えたおばあちゃん犬ジーナは寝ながらヨダレを垂らすので、ササっと簡単に拭ける合皮カバーはやっぱり便利です(^^)
猫も結構ソファーの上で吐いたりしますからね。

まだ30歳そこそこだった僕が清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ったウン十万円のソファー。

↑これは買った当初、11年前の写真。
今やもう中学生になるそうちゃんがまだ赤ちゃん。かわいい

我が家は猫を多頭飼いしているので、猫の爪が引っ掛かるような素材(特に布製など)のソファーは爪とぎの格好の餌食となります。。。
家を買ってから僅か2年足らずで2台のソファーをダメにした我が家が「これなら大丈夫だろう」と大枚を叩いてある意味 “ 賭け ” で買ったのがこのソファーだったのでした。
思惑通り、ほとんど爪とぎ場にはならずに済んだのですが、、、

それでも人間や犬が10年以上も座り続ければ、こうなります。
本革がビリッビリに・・・

別に、犬がカリカリしたとか、乱暴に座ってたとか、そんなこと全然ないんですよ。
革の張り替えは、めちゃくちゃお高いんですよね。。。
オーダーになっちゃいますし、そもそも本革自体が高い。
ソファーごと買い替えることも検討しましたが、木枠は無垢のいい木なので活かしたい。
市販のソファーカバーを掛けるだけっていうのももちろん考えましたが、布製カバーだと犬猫の換毛期には悲惨なことになりますし、ピッタリサイズじゃなければズレまくるのは目に見えてる。
先日、そんな話を何気なくイトコにしましたら「カバー作ってあげるよ」と

イトコはカバンや服を作っているんです。
材料だけ我が家で用意して(8000円也)僅か数時間でチャチャっと作ってくれました\(^o^)/

ちょっと周辺が散らかってるんでボカシ入れときました(笑)
背もたれは、袋状のカバーに。
座面は背もたれと同じように本来3つのクッションに分かれているんですが、隙間に犬猫の抜け毛が入り込むので、掃除しやすさを考えて1枚物のカバーにしてもらいました(^^)
ひじ掛けのクッションは破れていないので純正カバーのままです。
元の本革と比べちゃうとやっぱり合皮っぽさを感じるのは否めないですが、こうしてたくさんの動物たちと暮らしているうちは掃除のしやすさ優先で

なにはともあれ、もしこれがダメになってもまたイトコに8000円+お礼で作ってもらえるという安心感がたまらないです ^m^

人間の年齢にすると80を越えたおばあちゃん犬ジーナは寝ながらヨダレを垂らすので、ササっと簡単に拭ける合皮カバーはやっぱり便利です(^^)
猫も結構ソファーの上で吐いたりしますからね。

コメント