夏休みも終盤ですね。
北海道の短い夏がそろそろ終わろうとしています。
大人になっても夏の終わりというのは切なくなるもんです。。。

いつもは最終日になって自由研究や宿題を泣きながらギリギリ終わらせている息子そうちゃんですが、今回の夏休みは余裕をもって終わらせることができました!!
これ、彼にとってはかなりの進歩です

・・・と言いますのも、夏休み後半は予定が詰まっててとても宿題や自由研究をゆっくりやる時間が取れないのがあらかじめわかっていたので、ハッパをかけて早めにやらせたんです^m^

そのあらかじめ決まっていた予定というのが、、、

先日ブログにも書いたお墓参り
 ↓↓↓
そのまま親戚の家でのお泊り
 ↓↓↓
その翌日から1泊2日のキャンプ
 ↓↓↓
その翌日は滝川市へお墓参り

・・・と5日連続で家でゆっくり過ごす暇がないスケジュールになってたんですね


という訳で、まずはその5日間のスケジュール内にある『お泊り』から書きます!

先月も泊まらせてもらった美唄市のハトコSちゃんの家にお泊りさせてもらいました。前回同様、僕は仕事で泊まれないので、子供たちだけのお泊りです(^^)



お泊りした晩は、前回よりもさらに遅い夜中の2時就寝だったそうで
まぁそれだけ楽しく過ごしてたってことだから良かったです^m^
IMG_3537
翌日は午前中は砂川のこどもの国に連れて行ってもらったそうです。
ここ、我が家も何度も行ってるんですけど、有料のスペース側は一度も入ったことが無かったんですよね ← ケチってた(笑)


IMG_3531
IMG_3549
そうへいは元気いっぱいアスレチックで遊んだそうですが、寝不足もたたってか女子チームはすぐに疲れてしまったそうな(笑)
すごい楽しかったそうです。今度は僕も料金ケチらず入ろう^m^


さて、午後からは岩見沢の北海道グリーンランドへ連れてってもらいました
うちの子達、小さめの遊園地には行ったことあるんですけど、こういう大きい遊園地は生まれて初めてです!(僕ら親が乗り物苦手なので連れて行ってなかった
IMG_3560
なので、うちの子らがどれだけ乗り物に乗れるのかは完全な未知数。。。


IMG_3566
本格的なジェットコースターなんかは乗ろうともしなかったみたいですけど(←予想通り)、でも結構いろんな乗り物に乗って楽しめたそうです!
始めは怖がったみたいだけど、一度乗って大丈夫だとわかったら何度もリピートする。というあまりに想像通りな行動パターンだったようで^m^
そうちゃんは小さい頃から初めてのものには慎重で怖がったり、今でも「緊張する―!!」と言ってソワソワしたりするんですよね。


IMG_3568
肩が上がってめっちゃ強張ってますけど(笑)
つぐちゃんもちょっと小さ目のジェットコースターは何度もリピートしたそうです
めっちゃ楽しかったって興奮してました(^^)


さて、その翌日からの予定であった1泊2日のキャンプですが・・・天気予報が結構な雨だったので、前日に泣く泣く中止を決断。今回予定してたのは車を横づけできるオートキャンプ場ではなかったので、雨の中では荷物を運び込むだけで萎えそうだったので(^_^;)
でも結果的には2日間ずっと雨だったので中止にして正解でした。
ずっとテントの中では子供たちは100パー飽きるの確定ですからね(^_^;)


残念でしたけど僕も2日間休みをとってたので、せっかくだからボーリングに行ってきました(^^)
子供にやさしい『ガターにならない壁』を出してもらって、子供たちは50〜70点くらいだったかな?2ゲーム目でビリになってずっと半泣きだった娘つぐちゃんですが、「1回目より10点以上点数が上がってるんだから上手になってるってことじゃん!!」となだめて なんとか機嫌回復


その後は子供たちのリクエストで、夕方からキッズUSランドに行ってきました。
お盆休み真っただ中でみんな地方の親戚の家に出掛けたりしてたんでしょうか。何組かしか居なくてほぼ貸切状態に。
入場料さえ払えばゲームはやり放題なんですけど、古いアーケードゲームばかりです^m^
それにアスレチックやボールプールで遊べるのは身長120センチの小さな子までなので、うちの子たちはできません。それでも子供たちにとっては楽しいんでしょうね〜

そうちゃんは良くも悪くも幼くて年下女子とも対等に遊べる精神年齢なので(笑)、妹つぐちゃんとも一緒になって遊んであげてくれるから助かります

そうちゃんとエアホッケー3ゲームくらいやったんですけど、ついこの前までは手加減して勝たせてあげてたのに、今はもう本気でやってもいい勝負です
さすが子供の反射神経はすごい!


カラオケ大好きのつぐちゃんの歌も聴かせてもらいました
僕ら子供のころはカラオケなんて普及してなかったのでこうして小学生でカラオケを歌うなんて想像もしなかったし、家族の歌声を聴く機会なんて無かったですよね〜
しかしこうしてつぐちゃんと一緒にいると女子とデートしてる気分になります(^^)

という訳で閉店までビッシリ遊びました!
ボーリングとキッズUSランドで、なんだかんだでキャンプ行くよりお金かかりましたね(笑)


さて、昨日(本来はキャンプ2日目だった日)は市内の納骨堂にお参りに行き、そのまま思いつきで中古車市をプラっと見に行き、そして仕事道具を買いに電気屋さんへ行って1日が終わりました。
そして・・・
↑↑↑と相成るわけです。。。
この日の行動ルートからも、なにを買ったかはなんとなく想像つくでしょう。。。


そして今日、子供たちはおじいちゃんおばあちゃんに連れられて、最後の予定である滝川市へのお墓参りへ行っております(僕は仕事です)。

これでとりあえず夏休みのイベントは全て終了かな?来週から学校も始まりますしね。
今年は子供たちは出かけたり泊まったりBBQも何度もしたり友達や親戚ともいっぱい遊んで、きっと充実した夏休みを過ごしてくれたんじゃないかと思います
キャンプだけ残念でしたけど寒くなる前に1度は行っておきたい!!