昨日の休日、僕は家でお一人様だったので、朝からフレブルぷっちょのシャンプー。
実は耳の術後からまだ1度もシャンプーしてなかったんです。あまり肌が強くないぷっちょはシャンプーがきっかけで痒がってしまうこともあるので(薬用シャンプーでも)、怖かったんですけど思い切ってやってみました。

シャンプー後、ブラッシングと自然乾燥をかねて庭へ。
最近はずーっと雨でしたけど、昨日は久々に降りませんでした。とは言え、どんよりとした曇り空で、寒かったですけどね

手術の痕。ポショポショですけどたいぶ毛も伸びてキレイになってきたでしょ(^^)
痒がったり気にしたりすることも無く、あれからずっと経過は良好です
それだけに今回のシャンプーをきっかけに痒がったりしなければいいですが。。

すっかりリラックスモードのぷっちょ。
庭の宿根草たちは、今年もだいぶボーボーになってきました。

雑草も混ざってて恥ずかしいですが

(埋もれてますが)ラベンダーももう咲いてるってことは、富良野の見頃ももうすぐかな?

毎年放っておいても増える多肉植物。

ジューンベリーももうすぐ食べごろを迎えますね
思い切ってバッサリと選定したのでかなり樹が小さくなりましたが、実はいっぱい生ってます


庭の写真を撮ってる間、ちょっと風があったのですぐに毛も乾きました(^^)
ぷっちょはすぐ乾くからいいですね。ボルゾイのジーナはなかなか乾きませんから
・・・そしてその後、やっぱり痒がり始めました(T_T)
一時的なものだといいのですが・・・
さて、夜は毎年恒例、真駒内花火大会です
我が家は山の方の高い場所にあるので、外に出ると花火が見えます(^^)


ただ煙がどんどん上空に滞留してくので、後半盛り上がっていくにつれ高度の高い花火はどんどん煙に隠れて見えにくくなっていきます。花火を上から見る欠点ですね
でも近所の子供たちやママさん達も外に出てくるので、子供たちはこんな遅い時間に友達に会って遊べるので楽しそうです(^^)
その代わり遊びに夢中で花火なんてほとんど見てませんけどね ^m^
実は耳の術後からまだ1度もシャンプーしてなかったんです。あまり肌が強くないぷっちょはシャンプーがきっかけで痒がってしまうこともあるので(薬用シャンプーでも)、怖かったんですけど思い切ってやってみました。

シャンプー後、ブラッシングと自然乾燥をかねて庭へ。
最近はずーっと雨でしたけど、昨日は久々に降りませんでした。とは言え、どんよりとした曇り空で、寒かったですけどね


手術の痕。ポショポショですけどたいぶ毛も伸びてキレイになってきたでしょ(^^)
痒がったり気にしたりすることも無く、あれからずっと経過は良好です

それだけに今回のシャンプーをきっかけに痒がったりしなければいいですが。。

すっかりリラックスモードのぷっちょ。
庭の宿根草たちは、今年もだいぶボーボーになってきました。

雑草も混ざってて恥ずかしいですが


(埋もれてますが)ラベンダーももう咲いてるってことは、富良野の見頃ももうすぐかな?

毎年放っておいても増える多肉植物。

ジューンベリーももうすぐ食べごろを迎えますね

思い切ってバッサリと選定したのでかなり樹が小さくなりましたが、実はいっぱい生ってます



庭の写真を撮ってる間、ちょっと風があったのですぐに毛も乾きました(^^)
ぷっちょはすぐ乾くからいいですね。ボルゾイのジーナはなかなか乾きませんから

・・・そしてその後、やっぱり痒がり始めました(T_T)
一時的なものだといいのですが・・・

さて、夜は毎年恒例、真駒内花火大会です

我が家は山の方の高い場所にあるので、外に出ると花火が見えます(^^)


ただ煙がどんどん上空に滞留してくので、後半盛り上がっていくにつれ高度の高い花火はどんどん煙に隠れて見えにくくなっていきます。花火を上から見る欠点ですね

でも近所の子供たちやママさん達も外に出てくるので、子供たちはこんな遅い時間に友達に会って遊べるので楽しそうです(^^)
その代わり遊びに夢中で花火なんてほとんど見てませんけどね ^m^
コメント
コメント一覧 (2)
ってことで最近は場所の取らない多肉植物に興味深々の私。
花屋の前を通ると「どんな種類があるのかな?」と、つい探してしまいます(^0^;
いえいえ、猫の額ほどの小さな庭ですよ(^_^;)
多肉は環境さえマッチすれば、
外でも窓際でも放っておくだけでガンガン増えるのでいいですね(^^)