持病のヘルニアの激痛がまったく治りません。。。
もう10日くらい経つんですが、こんなに長く痛みが引かないのは初めてでちょっと焦ってます。。
やっぱり病院で処方される鎮痛剤を飲まなきゃダメでしょうか。
さて、ジェッターギアのGOLD45/100です。

これを当ブログで紹介するのは、実は2回目ですね。1回目は以前sessionさんでレンタルした時にチラっと記事を書きました。
GOLD45/100は、マーシャルの名機JTM45/100のサウンドをオマージュした歪みペダル。
つまりは、

僕が以前所有していて長くメインアンプとして使っていたこいつ(67年製)のサウンドを再現したペダルです。
TONE(とは書いてないけど)つまみを2時〜3時くらいにすると、JTM45/100実機でも感じるような「ジャ行」の豊富な歪みを作り出すことができます。キャラ的な再現度はかなり高いと思いますよ!実機を持ってた僕が言うんですから間違いないです(笑)。
もちろんペダルなので、いい意味でディフォルメされてるというか、扱いやすくなっているのは言うまでもないですけどね!
で、このペダルの音、何かに似てると思ったら、、、

最近の僕のメイン歪みである、Shinos Naughty Brainとよく似ていました。共にマーシャル系と謳われているのでまぁ納得と言えば納得なんですが、ただ一言でマーシャル系と言ってもいろいろある中でここまで似てるのも面白いなぁと(^^)
ただ当然ながら全く同じという訳では無く、Naughty Brainの方がミドルがスコーンと抜けてて いなたさとエアー感を感じます。大してGOLD45/100は音が詰まってて実音感が強いですね。
どっちも素晴らしいので好みで選ぶ感じですが、今の僕の好みとしてはNaughty Brainの方でした(^^)
もう10日くらい経つんですが、こんなに長く痛みが引かないのは初めてでちょっと焦ってます。。
やっぱり病院で処方される鎮痛剤を飲まなきゃダメでしょうか。
さて、ジェッターギアのGOLD45/100です。

これを当ブログで紹介するのは、実は2回目ですね。1回目は以前sessionさんでレンタルした時にチラっと記事を書きました。
GOLD45/100は、マーシャルの名機JTM45/100のサウンドをオマージュした歪みペダル。
つまりは、

僕が以前所有していて長くメインアンプとして使っていたこいつ(67年製)のサウンドを再現したペダルです。
TONE(とは書いてないけど)つまみを2時〜3時くらいにすると、JTM45/100実機でも感じるような「ジャ行」の豊富な歪みを作り出すことができます。キャラ的な再現度はかなり高いと思いますよ!実機を持ってた僕が言うんですから間違いないです(笑)。
もちろんペダルなので、いい意味でディフォルメされてるというか、扱いやすくなっているのは言うまでもないですけどね!
で、このペダルの音、何かに似てると思ったら、、、

最近の僕のメイン歪みである、Shinos Naughty Brainとよく似ていました。共にマーシャル系と謳われているのでまぁ納得と言えば納得なんですが、ただ一言でマーシャル系と言ってもいろいろある中でここまで似てるのも面白いなぁと(^^)

ただ当然ながら全く同じという訳では無く、Naughty Brainの方がミドルがスコーンと抜けてて いなたさとエアー感を感じます。大してGOLD45/100は音が詰まってて実音感が強いですね。
どっちも素晴らしいので好みで選ぶ感じですが、今の僕の好みとしてはNaughty Brainの方でした(^^)

コメント
コメント一覧 (4)
またまた記事とはほとんど関係ないんですが…(もちろんきちんと拝読しておりますが)
自分もヘルニア持ちで、数年前に一時歩行困難になりました。
最初に行った病院では、電気&牽引、ブロック注射、かなり強い神経の薬などなど。
おそらく2年位はそんな感じで週1くらいの通院でした。
治る事も無く騙し騙しで、強い薬だったので肝臓の数値が…
でも ある時、受付の態度があまりに横柄でブチ切れ(心の中で)、違う病院に行く事に。
次の病院では、電気&ホットパック、理学療法のリハビリを受け、食事の指導(体重を減らすのと、内臓の動きを良くするため)、湿布のみ薬なしでした。
週1で半年、最後の方はかなり負荷の掛かるリハビリできつかったですが、お陰様で いま多少無理しても、数時間で痛みも無く回復します。
ずっと痺れていた足も治りました。
あくまでも自分の場合なので、少しでも参考になればですが。
いろいろありがとうございます!
参考にさせていただきます!
ノーティーブレインは少しスモーキーな感じで、45/100はそれより固めな感じだと思います!
ハムのフロントPUを多用するなら45/100の方がいいかもしれませんね!