先日ブログにも載せました、ペダルボード最新版↓↓↓
f491cbe0
もう何の不満も無くペダルボードいじりもこれでとりあえずの終息を見た感じだったんですが・・・いじる箇所が無くなると、途端に「なにかしたい欲求」に駆られるものです
病気か?って思いますけど、ギタリストは皆こういうもんだと信じたい。

で、この↑↑の写真のディレイ(Flashback2)とチューナー(TU-3)のスペース。
これをミニペダルに替えれば4台は置けるんじゃないか?と気付いちゃった訳です。


そんなこんなでディレイとチューナーをミニペダルに替えました(笑)
ディレイは最新モデルから古いヤツに替えたことになります。。。が、いいんです。
最新機種は僕にはオーバースペック過ぎました。僕にはせいぜいタップテンポだけあれば十分。
IMG_0880
今までボードの裏面に忍ばせていたHOFリバーブも前面に持ってきてあげました。
目論み通り4台は置けますね。ミニペダルあと1台いけます

・・・しかしあと1台、何にしましょう?
今、特に欲しい物がある訳ではないし、スイッチャーのループももう全部埋まってるし。。。


そんな時に目に入ったのがコレでした!!
575236_main_l_201804251854

Zahnrad(ツァーンラート)の3×2っていうプリアンプです。
Fenderアンプのマジック6(ボリューム6 / トレブル6 / ミドル3 / ベース2)のサウンドを再現したプリアンプで「あの定番アンプがFenderブラックフェイスの音に!」という謳い文句が踊ります。これって要はジャズコがフェンダーアンプに!ってことでしょ?ジャズコユーザーの僕は買うしかないじゃんこれ!
ちょうど最近、小型真空管アンプを物色してたところだったんですよ〜

で、サウンドですが、これがもう鳴らした瞬間「おぉー!!」と叫んでしまいました!
ツイッターには既出ですが、感想がコチラです。


巻き弦のはじけ飛ぶようなブライトさとゲロゲロ感が気持ちよすぎます。。。
ちなみに僕はペダルボードの最後段に繋ぎました。前段に繋いだいつもの歪みペダルの音もガツンと前に出てくるようになって、ほんと大満足です
これは繋ぎっぱなし決定ですね!!

ちなみにZahnrad 3×2はマジック6を再現してるだけあって、ブラックフェイスのボリュームを6にしてる程度には常に歪んでいます。ツマミはそのマスターボリュームという感じで、バイパスとほぼ同じような音量感にするにはツマミは3弱くらいになりますね。


という訳で、、、
IMG_0902
無事にボードもきれいに埋まりました^m^
音じゃなくサイズでペダルを選んでしまった訳ですが、これが結果的には運よく大正解となって良かったです(^^)

・・・って、あれ?
もう1台置けるスペースあるじゃんww