最近譲っていただいたペダルを新たにペダルボードに入れるべく、ボードを再構築。
・・・ちょっと前まではボード組み直すの楽しかったんですけど、今やもう配線のことを考えたら億劫で仕方ないです。。。

IMG_0452
コンプレッサー・歪み3台・XTOMP・ディレイ・リバーブ(の計7台)はスイッチャーES-5の5ループには入りきりません。なので、コンプは常に掛けっぱなしにするとしてスイッチャーの前段に入れることにしました。リバーブは相変わらずボードの裏面にこっそり忍ばせて、スイッチャーのループには入れず最後段に接続します。
歪みにコンプを掛ける予定では無かったんですが、コンプありきで改めて歪みの音作りをしてみると非常に満足できる音ができたので結果オーライです

あとは配線するだけで完了なんですけど、ボリュームペダルをShin's MusicのBaby perfect volumeにしようか検討中。。。高いのですぐは無理ですが


さて、前からギターを欲しがっていた娘つぐちゃんにミニギターを買ってあげました(^^)

HIDEモデルのミニギターですが、本人はHIDEなんて知らないので、ただ「ハート柄のかわいいギター」っていう認識みたいですね^m^
520ミリスケールでチューニングなどちょっと危ういですが、大人がフルサイズのギターを持っているサイズ感をそのままスケールダウンしたようなバランスなので、これにして良かったと思います

あとはオブジェにならないことを願うばかりです^m^