こちらでエフェクターボードを小さくする計画について書きましたが、それが完成しました
経過などツイッターで呟いちゃってるので目新しくないですが御覧ください


DSC_0252
DSC_0254
前より、横幅が約15センチも小さくなりました!この差はデカいですよ。
ちなみにボードは、PedaltrainのCLASSIC Jr.というモデルです。
だいたい45.5センチ×31.5センチという感じのサイズですね。


DSC_0258
エフェクターを減らしたことでスイッチャーをBOSS ES-5という5ループのモデルに変更しました。ES-8からES-5に替えたことによるサイズの違いが一番デカいですね!


DSC_0255
前と同じように、One Controlのジャンクションボックスをここにハメ込んでいます。もちろんメーカーはここにハメることなど想定して作っていないでしょうけど、ピッタリなのが本当にうれしい(笑)

・・・ただ、今回このジャンクションボックスの中身が断線するというトラブルが発生。ボードを組んだのに音が出ず、原因がジャンクションボックスにあると断定できるまで2時間くらいテンパりました
ちゃんとハンダつけ治しましたよ(^^)


DSC_0256
これまた前と同じように、ボード裏面にTC Electronicの小さいリバーブを忍ばせています。
ボードをひっくり返さなくてもスリットから指を入れて手探りでノブを回せます( *´艸`)


DSC_0257
歪みは2台のShinosのペダルで賄います!
The BLASTは弱いクランチ設定。単体使用でのコードワークはもちろん、前段のコンプと同時使用でブルージーなプレイやリードに使ったり、後段のNaughty Brainのゲインブースターとしても使用します。こいつはマジで万能ですよ!
Naughty Brainはマーシャル系と謳われていますが特に「プレキシ系」とか「JTM系」とかみたいな特化型ではなく、非常に汎用性の高い上質な歪みです!
僕はメインの歪みに使っていて、ギターソロの時はBLASTでブーストします


さて、今までのボードと見比べてみましょう。
IMG_7068
DSC_0252
うん、かなり変わりましたね!
小さくなった分、なんか要塞感というかロマンもちょっと薄れた感はありますが
でも可搬性はかなりアップしたし、カフェバーの小さいステージでセッションライブする時もかさばらないサイズ感は魅力です