やっと行ってきました、家族キャンプ!
思えば去年はテントや寝袋など買い揃えたものの結局行かず、1年越しで実現することができました

場所は、占冠村のニニウキャンプ場です(^^)
山の中にあるニニウキャンプ場。
数年前に高速道路ができたので車の走行音(や汽車の音)なんかが聞こえてくるということを事前調査で知りましたが、実際はそんなに気にならないし、むしろまったく無音で寂しい山中よりはちょっと車の音が聞こえてくるくらいの方が安心感があります。
まぁ、他の利用者もいるので、まったくの無音ってことは無いんですけどね^m^
トイレや炊事場など施設もキレイでしたし、すごくいい所でした

32℃の炎天下のもと、汗だくになりながら慣れない手つきでテントを設営。

テントとタープで計2時間近くかかってしまいました・・・
今回は、ジーナも連れて行きました!
本当はぷっちょも連れて行きたかったんですが、車に乗せるスペースが無かった(ジーナもかなりギリギリだった
)ので可哀想だけどお留守番です(>_<)
マジでハイエースが欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ってか、ミニバンじゃ限界

タープは本当に買って良かったです!
超暑がりのロシア犬ジーナは、日よけがなかったらきっとヤバかったです!
日陰の芝生は結構冷たくなるので、日中も夜も快適に過ごしてくれましたよ(^^)
虫捕りしたり、バーベキューしたり、とにかく遊び疲れた1泊2日のキャンプでした(^^)
キャンプ・・・これはハマりそう・・・
思えば去年はテントや寝袋など買い揃えたものの結局行かず、1年越しで実現することができました


場所は、占冠村のニニウキャンプ場です(^^)
山の中にあるニニウキャンプ場。
数年前に高速道路ができたので車の走行音(や汽車の音)なんかが聞こえてくるということを事前調査で知りましたが、実際はそんなに気にならないし、むしろまったく無音で寂しい山中よりはちょっと車の音が聞こえてくるくらいの方が安心感があります。
まぁ、他の利用者もいるので、まったくの無音ってことは無いんですけどね^m^
トイレや炊事場など施設もキレイでしたし、すごくいい所でした


32℃の炎天下のもと、汗だくになりながら慣れない手つきでテントを設営。

テントとタープで計2時間近くかかってしまいました・・・
今回は、ジーナも連れて行きました!
本当はぷっちょも連れて行きたかったんですが、車に乗せるスペースが無かった(ジーナもかなりギリギリだった

マジでハイエースが欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ってか、ミニバンじゃ限界


タープは本当に買って良かったです!
超暑がりのロシア犬ジーナは、日よけがなかったらきっとヤバかったです!
日陰の芝生は結構冷たくなるので、日中も夜も快適に過ごしてくれましたよ(^^)
虫捕りしたり、バーベキューしたり、とにかく遊び疲れた1泊2日のキャンプでした(^^)
キャンプ・・・これはハマりそう・・・

コメント
コメント一覧 (2)
キャンプやっぱり憧れます〜
楽しそうでいいな。
ジナパパ ジーナちゃんとソロキャンプとか行っちゃうかも〜
次のキャンプ記事 待ってます♪
楽しかったです(≧∇≦)
頑張った甲斐がありました!
ジーナはご存知の通りの臆病者なので、
テントが風に揺れてバタバタはためくのとかで
ビクビクして眠れないんじゃないか?と
心配でしたけど、案外大丈夫でした( ̄▽ ̄)
また行きたいです!
そしてハイエースほしいです!!