夏休みですね!(僕は平常運転ですけど)

娘つぐちゃんが、お散歩を手伝ってくれました(^^)
BlogPaint

IMG_0408
この暑さですから、暑がりジーナはすぐゼェゼェ、ぷっちょもすぐ歩くスピードが遅くなります。


先日、HTBイチオシモーニングのonちゃんおはようたいそうの収録に参加してきました♪
BlogPaint
2人ともばっちりテレビに映っていましたよ!(僕も^m^)



さて、先日は赤井川村に行ってきました!
お祭りと、道の駅でカントリーサインのマグネットを買う(そうちゃんのコレクション)のが目的です。

まずは
IMG_0414
ここ3年くらい連続で行ってる、お祭りです。
食べ物が安くて美味しいし、素朴な感じがとっても好きなんです(^^)
そしてこの大自然に囲まれた環境がまた何とも言えません!

この日は、牛の丸焼きが売られていたのですが・・・
IMG_0415
その骨を自由に持って帰っていいとのことだったので、ジーナとぷっちょのお土産にいただいてきました♪
骨と言っても、このバケツの中には肉や牛脂がいっぱい入っています!

BlogPaint
神恵内村の朝水揚げされたホタテが絶品!!
さんさんと照りつける太陽の下、かき氷などを食べました。



続いては、道の駅。
前回来た時はオープン直後でまだマグネットが販売されていなかったので、リベンジしに来ました〜。
IMG_0417

IMG_0418
いっぱい人が来てましたよ。裏で水遊びもしていきました(^^)
無事にマグネットも購入。つぐちゃんはマグネットを集めていないので、あかりんのコースターを買いました。
そしてかぼちゃのプリンをみんな買って食べてました。もろにかぼちゃ!って感じですごく美味しいそうですが、僕はそんなにカボチャ好きじゃないので買いませんでした^m^



さて、最後は赤井川行った時の定番コース。ホピの丘です。
BlogPaint
IMG_0424
今までいなかったアルパカが仲間入りしていましたよ(^^)
ソフトクリーム、チキンの炭焼き、ソーセージの炭焼きを食べました♪
ここのソーセージは本当に美味しい!!僕はチキンの炭焼きに初挑戦しました。スモークされたチキンを炭火で焼いてからアツアツを提供してくれます。これもすごく美味しかったです!



さて、この日は近所の公園で町内会のお祭りがあるので、夕方前には帰宅。
BlogPaint
甚平に着替えて出発です!

BlogPaint
出店も数個しか無くて規模も小さい、町内会のお祭りなんですが、子供たちにとっては近所や学校の友達に会えるのですごく楽しいようです(^^) 北海道神宮例大祭みたいな大きいお祭りもいいんですけど、何でも高いし、すごい人混みだし、こういう小さいお祭りの方が僕は好きです。
最後は恒例の抽選会!!
去年もいろいろ当たりましたが、今年はそうちゃんが
BlogPaint
お肉をゲットしました!!よかったね!(^^)




さて、赤井川のお祭りでもらってきた牛の骨と肉の破片や牛脂。
IMG_0426
骨はまるで鉄アレイのようです。これでも袋に入るように小さいのを選んできたんですけど、デカいです(^_^;)

IMG_0427
これが肉(の極一部)。

我が家で一番大きなナベで2時間ボイルしたんですが・・・それでも骨は半分も浸かりません(>_<)
IMG_0492
濃厚でとろみが出た茹で汁は、小分けにして冷凍保存しよう♪

IMG_0491
茹で汁かけご飯、すごく美味しいみたいです★
いつもなら、朝あげたご飯が晩ごはんの時間まで残ってるほど食の細いジーナですが、これはあげたそばから完食でした(^^) 普通のフードも、銘柄を変えてすぐは間食するんですけど、数日経って食べなれて(飽きて?)きたらまた食べなくなります(-"-)

もちろん、お肉も食べました〜。
IMG_0443

IMG_0456
これはもう、文句なしの美味しさでしょう(^^)
お祭り会場で人間が食べても、すごく柔らかくて超美味しかったです!


それでも、まだこんなにたくさん!
IMG_0476
ボルゾイに牛脂が良いと聞くので、小分けにしてあげようと思います。

そして骨は・・・
IMG_0493
ぷっちょは齧ってたけど、ジーナは興味ないみたいです(-"-)
でも、ぷっちょもすぐに辞めて、買ってあるいつもの小さいボーンを齧ってました(^_^;) あまり好きじゃなかったのかな・・・