お天気に恵まれた昨日、我が家はちょっと足を伸ばして日本海北上ドライブを楽しみました♪
目的地は、小平の道の駅。国稀酒造のお酒を買うのが目的です(^^)
朝8時過ぎに家を出発。
まず到着したのは厚田の朝市です♪
たくさんのお客さんで賑わっていました!ここではシャコ30匹とホワイトアスパラを購入〜。
そして裏の海水浴場でちょっと遊び、素敵な形の流木をいっぱい拾いました(^^)
そのままどんどん日本海沿いを北上します!
増毛(ましけ)に到着です。
駅で写真撮ってますけど、電車に乗ってきた訳ではありませんよ^m^
ここで昼食。お給料前でしたけど、大奮発してデカ盛り海鮮丼で有名な まつくら の特上海鮮チラシを食べました!超美味しかったです!(写真ナシw)
ちなみに、今日の目的のお酒を作っている国稀酒造はここ増毛にあるんですけど、数年前にこのお酒を買った場所が小平の道の駅だったので、ドライブがてら小平まで向かいます(^^)
さて、お腹いっぱいになったらさらに北上しますよ〜!!
目的地である小平の道の駅に到着です!時間はもう2時40分です。
数年前に来た時には無かった(はず)資料館みたいな立派な施設ができてました!
そして目的のお酒を無事に購入。これは帰ってきてから撮った写真です(^^)
このお酒の目的は、実は中身ではなくてこの容器(コップ)なのです(^^) 以前から気に入って使ってるのですが、割れちゃったので買い足しです。
向かいの海でまた遊びました。そしてまた素敵な流木を拾いました(^^)
さて、これで目的は遂行しましたが、道の駅に売ってるカントリーサインのマグネットをコレクションしてる息子そうちゃんのために、さらに北上して道の駅を廻ることにしました(^^)
キレイな日本海と青空を見ながら、さらに北上です!
まず、苫前の道の駅。写真は撮ってません(^_^;)
続いて、羽幌。ここも写真撮ってません(^_^;)
続いて、初山別。ここも写真ナシw
続いて、富士見。
かろうじて撮ってた1枚。このあたりに来ると、かなり雲行きが怪しくなってきて寒くなってきました。
続いては天塩です!
一応、距離的にも時間的にもここが限界かな〜?と思ってた場所です。到着した時間は6時。ギリギリでマグネットも買えました♪
そして、天塩の温泉「夕映」へ。
最近、遠出すると温泉に入って帰ってくるのが定番になりました(^^)
黒っぽくてちょっとヌルっとした、気持ちいいお湯でした〜♪
ここで晩ごはんも食べ、名物のチューチュープリンも買いました(^^)
天塩はシジミが有名なんですね!シジミパスタとシジミラーメン、めっちゃ美味しかったです!!
さて・・・本当であればのんびりどこかの安宿に一泊して帰りたいところですけど、仕事がある僕は頑張って帰らなければいけません・・・。
こんな真っ暗な中、海沿いをずっと走るのはちょっとイヤだったので、旭川経由で高速道路を使って帰ることにしました♪
しかし視界に飛び込んできた看板には「旭川まで150キロ」・・・・・・・(-"-)
旭川から札幌まででも140キロ弱なので、これから300キロ近い道のりを走らなければいけません・・・。この数字は知りたくなかった・・・。知らなかった方が幸せなことってあるよね。
途中で眠くなった時のためにブラックブラックガム(めっちゃ久々に食べた!!)とビーフジャーキーを買いました。
道路脇で車に轢かれて死んだエゾシカの死体などを横目に走ること約5時間。
やっと我が家に着いた時にはもう夜中の1時半・・・・・(-"-)
そして今日も朝から元気にお仕事です!!\(^o^)/
運転中は実際そんなに眠くならなかったけど、今こうしてブログ書きながら結構疲れドッときてます!!
走ったルートは、大まかにはこんな感じでしょうか?赤が行き、水色が帰りです。
計算してみたら、昨日走った距離なんと約585キロですって・・・(゜o゜)
目的地は、小平の道の駅。国稀酒造のお酒を買うのが目的です(^^)
朝8時過ぎに家を出発。
まず到着したのは厚田の朝市です♪
たくさんのお客さんで賑わっていました!ここではシャコ30匹とホワイトアスパラを購入〜。
そして裏の海水浴場でちょっと遊び、素敵な形の流木をいっぱい拾いました(^^)
そのままどんどん日本海沿いを北上します!
増毛(ましけ)に到着です。
駅で写真撮ってますけど、電車に乗ってきた訳ではありませんよ^m^
ここで昼食。お給料前でしたけど、大奮発してデカ盛り海鮮丼で有名な まつくら の特上海鮮チラシを食べました!超美味しかったです!(写真ナシw)
ちなみに、今日の目的のお酒を作っている国稀酒造はここ増毛にあるんですけど、数年前にこのお酒を買った場所が小平の道の駅だったので、ドライブがてら小平まで向かいます(^^)
さて、お腹いっぱいになったらさらに北上しますよ〜!!
目的地である小平の道の駅に到着です!時間はもう2時40分です。
数年前に来た時には無かった(はず)資料館みたいな立派な施設ができてました!
そして目的のお酒を無事に購入。これは帰ってきてから撮った写真です(^^)
このお酒の目的は、実は中身ではなくてこの容器(コップ)なのです(^^) 以前から気に入って使ってるのですが、割れちゃったので買い足しです。
向かいの海でまた遊びました。そしてまた素敵な流木を拾いました(^^)
さて、これで目的は遂行しましたが、道の駅に売ってるカントリーサインのマグネットをコレクションしてる息子そうちゃんのために、さらに北上して道の駅を廻ることにしました(^^)
キレイな日本海と青空を見ながら、さらに北上です!
まず、苫前の道の駅。写真は撮ってません(^_^;)
続いて、羽幌。ここも写真撮ってません(^_^;)
続いて、初山別。ここも写真ナシw
続いて、富士見。
かろうじて撮ってた1枚。このあたりに来ると、かなり雲行きが怪しくなってきて寒くなってきました。
続いては天塩です!
一応、距離的にも時間的にもここが限界かな〜?と思ってた場所です。到着した時間は6時。ギリギリでマグネットも買えました♪
そして、天塩の温泉「夕映」へ。
最近、遠出すると温泉に入って帰ってくるのが定番になりました(^^)
黒っぽくてちょっとヌルっとした、気持ちいいお湯でした〜♪
ここで晩ごはんも食べ、名物のチューチュープリンも買いました(^^)
天塩はシジミが有名なんですね!シジミパスタとシジミラーメン、めっちゃ美味しかったです!!
さて・・・本当であればのんびりどこかの安宿に一泊して帰りたいところですけど、仕事がある僕は頑張って帰らなければいけません・・・。
こんな真っ暗な中、海沿いをずっと走るのはちょっとイヤだったので、旭川経由で高速道路を使って帰ることにしました♪
しかし視界に飛び込んできた看板には「旭川まで150キロ」・・・・・・・(-"-)
旭川から札幌まででも140キロ弱なので、これから300キロ近い道のりを走らなければいけません・・・。この数字は知りたくなかった・・・。知らなかった方が幸せなことってあるよね。
途中で眠くなった時のためにブラックブラックガム(めっちゃ久々に食べた!!)とビーフジャーキーを買いました。
道路脇で車に轢かれて死んだエゾシカの死体などを横目に走ること約5時間。
やっと我が家に着いた時にはもう夜中の1時半・・・・・(-"-)
そして今日も朝から元気にお仕事です!!\(^o^)/
運転中は実際そんなに眠くならなかったけど、今こうしてブログ書きながら結構疲れドッときてます!!
走ったルートは、大まかにはこんな感じでしょうか?赤が行き、水色が帰りです。
計算してみたら、昨日走った距離なんと約585キロですって・・・(゜o゜)
コメント
コメント一覧 (2)
そしてお酒のコップ、たしかにカワイイです!ウチも買うてやりたい( ´▽`)
・・・エゾシカまで食べたくなりますww
大阪でも北部の能勢は鹿捕れるんで。
・・・若い牝鹿は旨かったなぁww
ぜ‘〜〜んぶ美味しかったですよ!\(^o^)/
コップはこのレトロな感じがすごくいいです〜♪
オンラインショップでは販売してないようなので
もし欲しかったらいつでも言ってください!
代わりに買ってきます(^^)
シカ、美味しいですよね!
北海道もシカ食べる風習ありますけど
クセが無くて柔らかくて美味しいです!