昨日8月9日は、お墓参りに行ってきました。
僕の両親も一緒で、子供たちはおじいちゃんおばあちゃんと行動を共にできて大はしゃぎです(^^)
立ち寄った厚田漁港の朝市で。
シャコを買ってその場で剥いてもらって、そうちゃんと3尾ずつ食べました♪
つぐちゃんはいつも 「食べる?」 と聞いても自分が好きなもの以外は 「いらない」 と絶対に言うくらいの
食わず嫌いなんですけど、シャコは無理やり食べさせてみると 「美味しい!」 と言って何口も食べてました^m^
今が旬の日本海のウニも売ってて、そうちゃんはすごい買いたがってましたが、
剥く労力の割に中身の身が少ないので却下です^m^
まぁ、その労力がかかっているからこそ、ウニは高いんですよね〜
干されてたナメタガレイに興味津々のそうちゃん。
写真では止まってますけど、実際は高速回転してます^m^
港から海を覗くと、大小さまざまな魚がいっぱい!
なんの魚かな? チカとかウグイ??
厚田漁港でナメタガレイやシャコを買ったら、次は内陸の方へ向かいます。
天気も良くて、キレイな田園風景です(^^)
父方、母方両方のお墓参りを済ませたら、美唄に住んでる親戚の家へ。
そうちゃんつぐちゃんにとってはハトコにあたる小学1年生の女の子がいて、
すぐに打ち解けて夜の10時までずっと皆で大騒ぎしてました(゜o゜)
うちの子供たちには実はいとこが居ないので、こういう親戚付き合いはとても大切なのです(^^)
ハトコなら年の近い子たちが結構多いので嬉しいです★
親戚のおばちゃんが、胃が休まる暇も無いくらいにいろいろなご馳走を出してくれて、
朝出発前は58.1キロだった体重が、帰ってきてから測ったら60キロになってました・・・・・・・・・・
断わるのも申し訳ないので糖質だー炭水化物だーって気にせずムシャムシャ食べたので
きっと血糖値も上がりまくりだったでしょう・・・・(+o+)
今朝の空腹時血糖値はまぁなんとか正常値でしたけど、
まぁ “ たまに ” ならこうして好きなように食べるのもいいかなと^m^
んで、タイトルに書いた 「出会い」 ですが、
今回のお墓参りツアーで毎年恒例のコオロギ獲りを敢行し、
数えられないくらいのエンマコオロギをゲットしました★
(虫が苦手な方、こんなウジャウジャの写真載せてゴメンナサイ。)
去年まではうまく虫を捕れなかったそうちゃんも、今年はすっかり上達してて戦力になりました^m^
そしてさらにこんな新しい仲間も★
ミヤマクワガタです(^^)
土に潜っているのもいるので、正確に何匹いるのかよくわかりません(^_^;)
そうちゃんの幼稚園からのお友達からもらってきました。
あと、同じお友達からカブトムシのメスも5匹もらってきたので、
どれがミミちゃんかわからなくなっちゃいました(^_^;)
そして 「別れ」 というのは、
こちらの我が家のキリギリスさん。
オス1匹しかいないので、子供たちに
「お友達もお嫁さんもいないで死んでいくのは可哀想だから、キリギリスさんがいっぱいいる草むらに
逃がしてあげようか」 と言って、逃がしてあげることにしました。
つぐちゃんは 「そうするー」 と言ってすんなり受け入れてくれたんですが、
そうちゃんはよっぽど寂しかったみたいで、ずっと泣いてました(T_T)
そして今朝、僕の出勤前にキリギリスの鳴き声がいっぱい聴こえる草むらに逃がしてきました。
そうちゃんはずっと泣きっぱなしだったのですが、さっきまでケロっとしてたつぐちゃんも
いざお別れの時には泣き出しちゃって・・・
2人の泣き顔を見てたら僕も泣きそうになっちゃって、こらえるのに必死でした(T_T)
元気で暮らせよ〜
さて、こちらの町内では、子供たちが参加するラジオ体操は今日で終わり。
ということは、頑張ったお友達はなにかプレゼントがもらえる日です。
昨日ハトコと10時過ぎまで大はしゃぎだった子供たちも、頑張って起きて行ってきました(^^)
そして
おやつやノート、花火などいっぱいもらって帰ってきましたよ〜★
夏休みもあと1週間ちょいです(^^)
コメント