ギター仲間のマーラさんにお借りした、ラブペダルのエタニティーです。
こちらは、ラブペダルのラブを表してか、「愛」と大きくプリントされたKANJI(漢字)と呼ばれるバージョン。
日本人としてはこういうの、なんかムズ痒くなりますね(笑)。
エタニティーと言えば、TS系の最高峰、TS系の最終形、なんて言われたりしますよね。
僕もずっと前からかなり気になっていたペダルです。
音を出した第一印象は、やはり 「TS系だな」 ってことですね(笑)。
でも、本家 IbanezのTSよりも、上品というか、洗練されているというか、
とにかくキレイにまとめてきたな、という印象があります。
(まぁ本家TSといってもいろんなバージョンがあるんですけどね)
僕はいつものようにMarshall Super100のブースターとして使用させていただいたのですが、
Marshallのツンツンした高域をマイルドにしてくれるという感じはありますね。
でもただ単に高域を抑えているという訳でも無さそうで、しっかりと抜ける音にはなっていると思います。
この辺の絶妙なチューニングはさすがだな〜と思わされますね。
とにかく、「キレイ」 とか 「洗練された」 っていう言葉が本当にピンとくる音です。
あ、本家TSのように低域が削れるっていうことは無いです。これはうれしいですね。
粗削りな部分が残る本家TSの方がロック向きと思う人もいるかもしれませんね〜。
Lovepedal ETERNITY [KANJI]【05P05Apr14M】 |
コメント