通院の間隔も開き、調子のいいプンちゃん。
元気に日常生活を送っています。
先日の通院では久々の血液検査をしたのですが、
2項目だけ数値がちょっとオーバーしてるかな〜というだけで、あとはなんと全部正常値!!
これには本当に驚きです。
我が家の最年長(カメを除いて(笑))らしく、時には兄弟たちに喝を入れてまとめてくれるプンちゃん。
きっと「まだまだ弟や妹には任せられない!」と思っていることでしょう(^^)

最近、あまり家族ネタをブログに載せていませんでした(反省…)けど、みんなそれなりに元気にやってます。


このジーナの迷惑そうな顔っ(笑)
つぐちゃんはあと数日で幼稚園に通い始めます!
そしてそうちゃんは年長さん。ちょっと気が早いけど、来年の今頃は小学1年生です(・_・;)
子供の成長はほんと早いです〜
・・・って、同じペースで僕も年をとってるんですけどね\(^o^)/オワタ
コメント
コメント一覧 (6)
こどもの成長って早いですね〜
大きくなりましたね〜 びっくりです。
暖かくなったら、焼肉ジュージューしましょうね♪
子供の成長はほんと早いです!
この前まで赤ちゃんだと思ってたのに
もう2人とも幼稚園ですからね(+o+)
おお!
バーベキューいいですね!
ぜひお呼ばれしたいです♪
うちも以前、先天性の心臓疾患を持つ犬を飼っていたことがあるので、よくわかります。
検診に行く度に、少しでも良くなっていてくれれば…という願いに包まれますよね。
つぐちゃん、幼稚園楽しみですね〜(*^^*) そうちゃんも来年から小学生なんですね!
雪の多い北海道の集団登校って大変そうだけど、どうなんだろ?(゚O゚)
子供の成長は早いけど、なぜか親はなかなか成長しない^_^;…どころか、逆に退化してるような気がするのは、私だけでしょか(((o(*゚▽゚*)o)))笑
ぷんちゃんも頑張ってくれてますね。
元気だと、家族の気持ちも明るくなりますね。
そうだったんですか、それは大変でしたね。
検診、特に血液検査がある時は
本当にドキドキですね・・・(+o+)
でも、最近は元気なのでワクワクの方が大きいかもです★
こっちは雪は多いけど、子供たちはそれを楽しんでるので
よっぽど猛吹雪じゃない限りは楽しいと思います♪
僕も子供のころ、冬の登下校は楽しかったですよ!
屋根から垂れたつららを舐めながら帰ったり(汚い
友達と氷の塊をぶつけ合って、誰の氷が一番強いかを競ったり。
思い出しただけでワクワクしてきます^m^
そうそう、そうなんですよぉ〜〜
ついこの前入園したと思ったらもう年長ですよ!
早いですよね(+o+)
子供ばかりが早く成長してる錯覚に陥りますけど
僕らも同じ速度で年をとってるからイヤんなります(T_T)
プンちゃんは調子いいです♪
マーちゃんも頑張ってますから
プンちゃんにも同じように頑張ってもらいたいです!